![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28314982/rectangle_large_type_2_09cc987f1ccbefd4c1cb8a711ce3fa42.jpg?width=1200)
きちんとした食事してますか?
気象庁によると,6月11日に関東甲信越も梅雨入り☔️したようですね.
SARS-CoV-2🦠の影響はまだあるものの,東京は「東京アラート🚨」なるものが解除されて,「ロードマップ」なるものはStep3へ移行しています.
Step3になるとどうなるのかというと...
細かく書いてあるのでわかりにくいのですが,
要はほとんどの休業要請が緩和されるということなんですね✨👀
でも,飲食店は明日の6月18日までは,“夜12時まで”だったり,イベントについてはまだまだ規制があるみたいです💦
さて,今日はと言いますと,,,
まずは,
ごめんなさい!🙇♂️
「毎週木曜日更新🌟」が守れませんでした❗️
普段は書きたいことがある程度まとまっているのですが,今回は伝えたいことがあるのに,うまくまとめられずで...😭
note📝を始めるにあたって,
『何か少しでも役立つ情報を💡』
と思いながら書いていました.
今回は,その「情報📢」が自分のナカで混乱しちゃってて😵
いったん,リリースしてみますが,またそのうち追記✍️するかもです💦
というわけで,今回は,,,
“食🍱”
についてです💡
まだまだ勉強不足ですが,
医師🩺になったときから,“食”についてはニワカ学習しています.
「にわかか〜い!」
っていうツッコミお待ちしております😅
僕がなぜ,“食”についてニワカでも勉強しているのか?
もちろん,『健康』を規定するのに(運動🏃♂️・栄養🍽・休息🛌)が大切💡
なのですが,,,
それこそ,研修医の頃に遡りながら今に繋がっています.
医師になりたてで,神戸の市中病院🏥で研修をスタートした10数年前.
一番最初に僕を指導してくださった外科の先生👨⚕️から,
「栄養は大事やぞ!」
ってことで色々と教えていただいていました📝
褥瘡(じょくそう←とこずれのことです)や食べれなくなっている入院患者さん達に対して栄養管理をしていく「栄養サポートチーム(NST)」に参加させていただいたり,実際にセミナーを受講したりしました.
その後も形成外科医として,治りにくい傷(慢性創傷)や褥瘡の治療の場でも「栄養」の重要性を痛感しました.
それこそ,ずっと褥瘡で悩まれていた患者さんが,普段の食事に栄養補助食品を追加することでグッと褥瘡を良くしたり💡.
なので,ほんとまだまだですが,“食/栄養🍱”について勉強を続けたいと思っています.
最近だと,
『COVID-19🦠も“栄養”は予後に大きく影響する🌟』
とされています.
そもそも,人間の身体は
・ウイルスや細菌のような外からの侵入者
・がん細胞など内なる敵
に対して,常に監視し撃退する自己防衛システムをもっています.
これを,
“免疫力💪”
と言いますが,免疫力💪は栄養状態に大きく左右されるんです.
であれば,,,
『感染対策』=バランスの良い食事摂取
とも言えますね.
もちろん腸内環境による体内への取り込みなどはいったん置いておいて🙄
SARS-CoV-2🦠の影響,皆さんはいかがでしょうか.
テレワークなどはしていませんでしたが,休診日に自粛をしてみて実感したことがありました.
ズバリ!
不規則になる💦
なんとなく動かないのでお腹も減りません.
集中できていると尚中断したくなかったです.
結果,中途半端な時間に手に取りやすいものを適当に食べる😅
しかも,僕は料理できないから基本“できあい”のものになります...
そんなんじゃ栄養バランス崩れてまう〜〜〜😫
なかなか生活リズムのキープは難しかったですし,きちんとした食事を摂ることができなかったです💦
クリニック🏥に来られる方の中にも同様の話を良く聞きます👂✨
多くの方が
太った💦
と話してくださいます😅
・運動不足
・不規則
・栄養不足
だとどうしてもね...
なんとか運動不足と栄養不足を解消できないか🤔
ということで,,,
☝️「足と歩行の診療所」ではこんな取り組みを始めました😁✨
クリニック🏥に“足”を運ぶことで運動になります💡
しかも,地域の美味しい飲食店さんの栄養たっぷりな食🍱も楽しめちゃう😆
なんて一石二鳥な🌟
まだまだSARS-CoV-2🦠の影響はありますし,第2波・第3波も噂されてます
ちょっとでもね,
美味しいご飯を食べて元気な身体作り
を心がけていきたいですね😊
さあ,1週間スルーしてしまいましたし,金曜日の朝ですが,,,💦
書きたいことと,伝えたいことが混乱しながらの今回😅
寸足らずで終わってしまっている感は否めません!
しかししかし,そこはなんとか補足をしながらで頑張りたいと思います👊
それではまた木曜日に!!
この企画もともとは,SARS-CoV-2🦠で自粛生活が続き,運動ができず精神的にも参ってしまっていてご飯がまともに食べれないと患者さんから聞いたことが発端でした.
さらに飲食店さんも営業自粛をされていたので,両方をなんとかできないか?としてはじめました.
地域の飲食店さんのご協力,いいチラシを作ってこの企画の趣旨を説明して協力店を探して廻ってくれているスタッフ、実際に販売してくれているスタッフなど多くのみなさんに支えられています💡
購入してくださるみなさんも含めて,本当に感謝がいっぱいです😊🎶