footcaregiverBASIC講座 使用教材について
footcaregiverBASIC講座の教材費に含まれるものは
・オリジナルテキスト
・ゾンデ(1種)
・ニッパー型爪切り(1種)
・ダイヤモンドヤスリ(1種)
・使い捨てエプロン(2枚)
・事務手続き料
・修了証
になります。
溶剤等はこちらでご準備いたします。
普通の爪切りと違い小回りが効き、爪切りの際に生じる爪への衝撃はこちらのニッパー型爪切りのほうが抑えられます。
【その他】
※原料の価格高騰により随時ニッパー等の教材費の変動がある状況です。それに伴い教材費も2期以降は変動となる可能性があります。予めご了承ください。
※どの爪切りを選ぶか、使うかでも爪の切りやすさもケアの時間の短縮に違いが出てきます。お値段が高いと感じる方もいらっしゃると思いますが価格に伴った使いやすさ、切りやすさ、耐久性だと思います。
※数に限りはありますがご購入が難しい方にはレンタルも可能です。お申し込み時にご相談ください。
※footcaregiver養成講座では現役の介護士さんや、これからフットケアを通して高齢者のケアに携わってみたい10〜20代の方を応援、そして一緒に全国各地にfootcaregiverとしてのフットケアを広めていただきたいという想いから受講費用を設定しております。
▪︎その他
・指定図書2冊 (約5,000円)
・消耗品 を各自購入、持参していただきます。
詳細はお申し込み後に、お申し込み完了メールと併せてご案内いたします。