第1期footcaregiverBASIC講座
より楽しく。
より笑顔で。
より良い暮らしに向けて。
一般社団法人ひときたしゃべるの事業と
いたしましてfootcaregiverフットケア
ギバー養成講座を2023年9月より開講
いたします。
この講座は健康の保持増進、整容として
の【高齢者フットケア】。子どものうち
から適切な足の爪切りや足の保清などの
セルフケアの習慣化に向けた【予防フッ
トケア】を学ぶことができる講座になり
ます。
フットケアは人に対するケアになります。
footcaregiver養成講座では身体や足部の
構造、終末期、暮らし、家庭医学などに
ついても基礎的なことにも触れながらフ
ットケアの目的と方法について学んでい
きます。
第1期生の受講申込を開始いたしました。
▪︎講座の詳細は下記をご覧ください。
▶︎受講対象
・18歳以上の方ならどなたでも(高校生は保護者の同意が必要)
・高齢者フットケア、予防フットケアに興味のある方
・ご自身やご家族へセルフケアも含めたフットケアができるようになりたい方
▶︎目標
受講後ご自身やご家族、お勤めの介護事業所などにて足爪や足部の困りごとが起きないように備えられる基礎知識の習得。そして、受講前よりも足部や足爪、靴などの足元の観察、保清、足の爪切りの知識や技術のレベルアップを図ることを目標としていきます。
▷内容
<全6日間>
オンライン講義(zoom)4日間
実技演習(対面)2日間
修了試験
□観察(観る・聴く・尋ねる・触れる)
*靴・靴下の観察も含む
□足の清潔保持
□爪と皮膚の間に蓄積する臭いなどの原因になる角質を取り除く際等に使うゾンデの使用目的と使い方
□爪切りの種類
□爪切りにおけるテーピングの役割
□普通爪に対する爪切り用ニッパーの使い方
□爪ヤスリの種類と使用目的・使い方
□爪の保湿の目的
□施術環境と器具の衛生管理 など
詳細は下記のカリキュラムをご覧ください。
▶︎実技
全国各地の高齢者施設、コミュニティスペース等を会場に実際に高齢者を含む様々な人と関わりフットケアを施すカリキュラム構成となっております。
*会場によっては受講生が足を貸してくださるモデルさん(1〜2名)をご用意いただく会場もあります。
*受講後半年以内、オンライン又は
仙台会場でのアフターフォロー1回付
(1.5H)<希望者のみ>
講習費:55,000円(込)
教材費:26,000円(込)
・テキスト
・ニッパー型爪切り(1種類)
・ゾンデ(1種類)
・ダイヤモンド爪ヤスリ(1種類)
・使い捨てエプロン
・修了証
・事務手数料
・溶剤等は講師が準備いたします
<事業所内で器具を共有して受講する場合>
例えば1期生用に購入したニッパー型爪切り、ゾンデ、爪ヤスリをそのまま2期生の方が使用して受講する場合は器材の劣化等がなければ教材費7,800円(込)前後になります。
その他:下記の指定図書と実技で使用する消耗品を各自で購入、ご用意いただきます。*詳細はお申し込み完了メールと併せてお伝えしております。
・人体の構造と機能 第5版 医歯薬出版株式会社
2,800円(別)
・ビジュアル版 筋肉と関節のしくみがわかる事典 西東社
1,500円(別)
*機材等の価格変動に伴い、2期以降教材費に変動が伴う場合もあります。
*ゾンデ、ネイル用ニッパー、爪ヤスリは限りがありますがレンタルすることも可能です。2日間5,000円(別)。その場合教材費は変動があります。お申し込みの際にお申し出ください。
*学生(社会人学生除く)、20代の方は分割払いもご相談にのります。
*内容、講師、費用等今後変更となる場合もございますのでご了承ください。
2023年BASIC講座
【第1期開催日】
1日目 9/24(日)zoom講義
13:00〜17:30
2日目 10/7(土)zoom講義
13:00〜17:30
3日目 10/14(土)zoom講義
13:00〜17:30
4日目 10/19(木)zoom講義
13:00〜17:30
5・6日目 対面:各会場実技演習
9:00〜17:30
・6日目には修了試験(筆記・実技)があります。
・お申込み人数により6日目は早く修了する場合もあります。
*パソコン等の用意ができずオンライン講義に支障がある場合は
仙台会場のみ対面での講義も可能です。お申し込み時にご相談ください。
【実技】
お申し込み時にご希望の受講会場をお申し出ください。最小催行人数に達しない会場は中止となります。その場合後日、講習費のご返金手続き等のご相談をさせていただきます。各会場定員を設けております。申し込み先着順となります。
仙台会場
10/28(土)・29(日)
ひときたしゃべるコミュニティスペース
コミュニティフットケアサロン
仙台市太白区茂庭人来田東40−1 2F
定員:2名
最小催行人数:1名
上記日程以外でも受講生の希望の日時に実技開催可能です。お申し込み時にご相談ください。 また実技は足を貸してくださるモデルさん2名をご用意いただくことになります。難しい場合はお申し出ください。
群馬会場
11/7(火)・8(水)
小規模多機能プレイス オリジン
群馬県高崎市上豊岡町64−12
定員:3名
最小催行人数:2名
兵庫会場
11/14(火)・15(水)
まごころ薬局・まごころ茶屋
兵庫県尼崎市武庫之荘6丁目24−11 1番館104セビーヌ武庫之荘
定員:6名
最小催行人数:3名
*足を貸してくださる方2名ご用意ください。
福島会場
11/18(土)・19(日)
サービス付き高齢者向け住宅あっぷるつりー掛田
福島県伊達市霊山町掛田日向前98−1
定員:2名
最小催行人数:1名
熊本会場
11/25(土)・26(日)
NPO法人あやの里
グループホーム・デイサービス他
熊本県熊本市東区山ノ内2丁目1−14
定員:8名
最小催行人数:4名
*25日(午後)足を貸してくださる方1名受講生でご用意ください。難しい場合はご相談ください。
*熊本会場は受講人数に応じてモデルさん用の駐車場が不足する場合もございます。
沖縄会場
12/9(土)・10(日)
SYMケアサポート穂
デイサービス他
沖縄県うるま市江州156−1
定員:8名
最小催行人数:4名
■駐車場
兵庫会場以外、無料駐車場あり。兵庫会場は近くにコインパーキングがあります。
■実技講義における昼食について
各会場内での飲食可能です。ゴミは全て各自でお持ち帰りください。
第1期担当講師
□高齢者ケア・フットケア担当
footcaregiver養成校校長
一般社団法人ひときたしゃべる代表理事
訪問フットケア&
コミュニティフットケアサロン代表者
介護福祉士・保育士 阿邊里恵
□家庭医学担当
医療法人社団悠翔会ココロまち診療所
院長 片岡侑史氏
□コミュニケーションマナー担当
ネッツトヨタ仙台
丹野 智文氏
□終末期ケア担当
NPO法人里・つむぎ八幡平
一般社団法人すばる
統括施設長 高橋 和人氏
受講生規約
お申し込み前に必ずお読みください。
会員制度
BASIC講座は希望者のみ会員になることができます。年会費は選択ができます。
▷1,000円/年
・フットケア商材を会員価格で購入することができます。(送料は会員負担)
▷5,000円/年
・フットケア商材を会員価格で購入することができます(送料は会員負担)
・各種勉強会等会員価格
・交流会、ミニ勉強会無料参加
・講座内容に関するLINE相談(月1件まで)
・BASIC講座講義のみ再受講可能(1回目無料、2回目以降会員価格)
今後講師の入れ替えも検討しております。
期間は1/1〜12/31を1年としております。
会員規約
お申し込み方法
上記受講規約、フットケアギバー養成校のホームページをお読みになりご承諾いただけた方のみお申し込みをお願いいたしております。下記の申込フォームよりお申し込みいただけます。
footcaregiver養成講座では
フットケアを軸に地域やコミュニティで見守りやサポート、ケアも兼ね備えたfootcaregiverを増やしていくことで地域共生社会に向けての貢献を目指していきます。
<お問い合わせ先>
一般社団法人ひときたしゃべる
footcaregiver事務局
仙台市太白区茂庭人来田東40−1ひときたしゃべるコミュニティスペース内
mail footcaregiver@gmail.com
10:00~18:00