目標設定とタスク

コロナウイルスが猛威を振るってますね。

富士宮でも2人陽性が出てしまい、施設では面会自粛はもちろん、前まで行っていなかった玄関ドア締め切り、訪問者検温と名簿記入を実施。

有名芸能人がこの流行病にかかり亡くなってしまったのは自分の中では衝撃で、事態は私達が思っている以上に悪い状況なのかもしれません。

私は今日はお休みですが、今出歩くのは良くないので家で勉強する事にします。

なにを勉強するの?

一番大事な所です。仕事では持ち帰って残業は無いので楽ですが、その分自分で目標決めて勉強しないとだらだら人生終わってましまうような気がします。

★サッカーコーチの勉強。             サッカーの勉強や指導案作成、練習後の振り返り

★運動                      体を動かさなければ太ってしまうので、体型維持の為運動もしないとです。普段はボクシングジムでハードに運動してますがクラスターになってしまうので今は自粛。家で汗をかくまでみっちり体を動かします。

★英語                      海外に行きたいと思っているので、英会話の勉強

★美文字 字が汚い事を最近自覚。これでは恥ずかしいと思い、本気で意識して文字の練習

★声楽 極度の音痴なので歌が上手くなりたいなと

★起業                      本気で起業を目指しているので、その分野の勉強と経営の勉強と

何で起業?

フットケアの仕事をしようと思ってます。介護施設に出向いて足の様子を見たり、爪を切ったり削ったり、マッサージを行ったり、巻き爪を施術したり

なぜその仕事をしようと思った?

それはまた別の投稿で。


自分でも思います。やりたい事たくさんだな、と。

ただ、一個一個目標設定しタスクを洗い出して一個一個クリアして行こうかなと思います。

ある好きなアーティストが言ってました。

人生はアップデートだ

歳は重ねるもの

一歩一歩クリアしてやっていこうかなと。

まとめると、勉強することは

★サッカーコーチの勉強              1.指導案 2.サッカーの勉強 3.練習後の振り返り
★起業の勉強                   1.フットケア施術の勉強 2.フットケア学の勉強    3.経営の勉強
★その他                     1.運動 2.英語 3.美文字 4.声楽

となります。自分の中ではサッカーと起業は絶対なので、それ以外はその他とまとめてみました。

とりあえずの大まかなタスクはこのくらい

やりたい事多すぎだろー!もっと絞れよ!

と言われそうな感じですが、興味は尽きません。出来る限りアップデートしてやろうかと思います。

でも、こうやってやる事を細分化して整理しようとすると、なんかできそうな気になるのは私だけですかね?

次は、起業のきっかけを書きたいとおもいます。



いいなと思ったら応援しよう!