![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116854678/rectangle_large_type_2_c3c95907ad76eb629a2254910653eed8.jpeg?width=1200)
心温まるコンビニのフードリボン活動
おはようございます!
連日のメディア関連の報告になりますが、先日コンビニで実施されているフードリボン活動が朝日新聞の誌面にて取り上げられました!
それもかなりデッカく!
こちらはWEB版の記事になります!有料ですが、良かったらご覧くださいませ😊
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15746923.html?iref=pc_ss_date_article
この記事を読んでみての感想なんですが、
正直ちょっと、涙出ました。
オーナーの森下さんの温かい思いと、これまで継続してきたこと、コンビニでの実施という新しい挑戦。前人未到の取り組みを行なって、さまざまな課題を押し切って今も取り組み続けていること。
その結果生まれたエピソードに触れて、改めて、僕もこんな人になりたい、こんな風に子ども達・人・社会のために邁進できる大人になっていきたいと、思わされました。
そしてもう一つ。
この記事を書いてくださったライターの杉山さん。
これだけの記事を書いてくださりました。
ライターとしての技量にも感服するばかりですが、それ以上に、活動の趣旨や本質的な部分と、本当に向き合ってやってくださったのを感じました。
フードリボンプロジェクトがつくろうとしている世界観を表す描写を見事に切り取って、記事にしてくださったように感じます。
ぜひ、読んでいただきたいです。
子ども達の姿、お店の思い、この取り組みを通じた各関係者への影響など、いろいろなものが詰まっています。
森下さんに、皆さんに、感謝です😊
飲食業 x サステナビリティ!
次回のスペシャル勉強会は10月23日月曜日です!
講師には株式会社夢苗の高橋英樹さんをお呼びしています!
どうぞご参加ください😊
https://longspoon.net/event/1494/
お申し込みはこちらから、よろしくお願いします😊
https://ws.formzu.net/fgen/S32573478/
活動を一人でも多くの子どもたちに届けるために、支援を募っています
私たちは、「マンスリーサポーター」という形で、毎月定額のご支援をいただけると大変ありがたいです。
私たちは、飲食店によるフードリボン活動を日本中に広げることで、全ての子どもたちがいつでも安心して生活でき食の環境づくりをやっていきます。
フードリボンプロジェクトの参加店舗を増やすために、マンスリーサポーター300人が目標です。下記のページだけでもご覧になっていただきたいです。よろしければ、サポーターとしてご支援ください。
https://congrant.com/project/longspoon/4990
———————————
フードリボンプロジェクトご支援企業
———————————
「冠スポンサー」
一般財団法人日本寄付財団 様
人間力大學 様
「ご支援企業・団体」
SDGsジャパンスカラシップ岩佐賞 様
株式会社アイオプト 様
株式会社ユニクル 様
株式会社アジアビジネストラスト 様
株式会社廣洋社 様
株式会社シンプルタスク 様
AIC株式会社 様
一般社団法人健幸美食協会 様
STYLEY 様
株式会社D研究所 様
株式会社Shiney Solutions 様
一般社団法人You-Do協会 様
株式会社リベラルラボ 様
NPO法人ASHINAGAプロジェクト 様
グローバルビジネスソリューション株式会社 様
「その他協力企業」
合同会社MACORURU 様
株式会社Smile Heart 様
株式会社コムネット 様
わちゃわちゃパッカーン合同会社 様
ぐるっとママ 様
コングラント 様
PR TIMES 様