
やっぱりSNSのお話
こんばんは、愛知の料理撮影カメラマンの鈴木龍之介です。
SNSって面白いというよりいろんな人が思い思いに言葉を連ねていていいですよね。
時々、突っかかりたくなる気持ちが湧き上がってくるのですが
関わらないほうがいい。
相手にしない。
その場では。
ただ見たくない投稿を左にスワイプして消す作業に嫌気がさすと
こうやって書きたくなる
ってことで自分のプラットフォームのnoteに書いてます。
特定の人物が分かるような内容にはしないようにするので
被害妄想は控えてください^^
ここは私の庭です^^
目次作ることもせず淡々と
色々と写真に関わることを質問したくなるのは理解するのですが、知らないって搾取されるんですよ。
情報ってタダじゃないんです。
聞いてすんなりと教えてくれるのは、学生まで
それもお金を払って学校に通わせてくれていたから。
例外もあるけど、本質はこれだと思っている。
聞きたいなら匿名性の高い知恵袋を利用するほうが、自分の知識量を露呈しなくて済むと思うんです。
一方で教えてくれる優しい人がいて
いい世界だよね。って思うこともしばしば
特にカメラマンに限った話ではないけど、私がカメラマンだから目につくんですよね^^;
他の人からしたら他の事柄の方が気になることも多々あるかと思うのですが・・・
そんなことを思った夜でした。
繁忙期らしくない繁忙期を迎えています。
このまま続けていけるのかな〜・・・
不安は尽きないけど
精一杯、今日を明日を未来を生きようと
もがいています。
未来はどうなるか分からない
だから行動する。
行動して、いろんな時間軸に触れて
自分をブラッシュアップしていく
言うだけなら簡単だから
しっかりと自分と向き合いながら歩いていきます。
出来ることはすぐにやる
やれるかな?
どうだろう?
いいからやりなさい。
やってから考えなさい。
ってのが私の教訓です。
おやすみなさい^^