仕事×読書させて頂いた話
こんにちは。
私は、飲食店での幅広い業務経験から、お客様も従業員も全員が笑顔でいられる店舗を、売上アップと離職率低下から創り出すコンサルタントを目指して勉強しています。
今日は、仕事×読書させて頂いた話、という内容について、記事にします。
会社を辞めてから、付き合う方々が変わり、
多くの新しい知り合いが増えました。
出会えたことに感謝します。
ありがとうございます。
さて、お話をしていく中で、私の経験が特殊なこともあると気づかせてくれました。
・ハワイでラーメン屋をしていた。
・ベトナム人13人、インドネシア人3人を抱えて工場長をしていた。
・魚市場で仕入れしていた。(セリは補佐のみ)
・アルバイトから役員になった。
あと、多分まだお出ししていないお話をすると
・お台場から小田原まで24時間マラソン完走(22歳の誕生日)
・飲食店時代はテレビも結構出させて頂き、男性アイドルグループの多い某会社(新しく社名を変えた・・・)の方々とは多く共演、お話させて頂いたことある
・大学軟式野球は全国大会3度出場、東日本大会2度出場(後輩のお陰で😅)、3年生時は選手兼主将兼監督
などなど。
今は、年末なので、タイミーも含めて4件のアルバイト(飲食・物販・コンビニ・宅配便)を掛け持ちしながら、合間の時間に本業であるコンサルタントの活動をしています。
現在19連勤目、このままコンサルタントの勉強合宿のある28日・29日、万が一を考えて30日を除いて毎日仕事です!
そして、ここ数日、新たに加わった特殊な経験だと思ったのが、、、
みかん収穫のバイトです。
(市民農園は自分で借りていますが、フリーランスになってから放置😢)
懇意にしてくださっている社長から直々にお話頂きまして、
黙々と収穫しています。
今日は社長にお願いして、オーディブルを聴きながら作業しました。
本2冊消化しました。
聴いたのはこちらの2冊。
メンタリストDaiGoさん。
集中力高めながら、みかん収穫していました。
中でも、アイビー・リー・メソッドやスケジュールにバッファをつくること、ナッツの間食。
20秒ルール、マジックナンバー4、If-thenプランニング。
実践できそうなことが沢山ありました!
睡眠のことや机の上のことなど、
今まで教わったウィルパワーを更に深く学べました!
さて、明日も日の出から収穫したいと思いますので、
今から明日聴く本を選びます!