
「貧困者」 って、他人ごとだと思っていませんか?

札幌は (北海道は) …
「雪が降りません」
↓ ↓ ↓
GOLF場は喜び
スキー場は泣いている
… そんな感じでしょうか?
↓ ↓ ↓
◎ 誰かが喜んでいる時には
それと同じ数だけ
どこかで悲しんでいる人がいる?
◎ 誰かが笑っている時には
それと同じ数だけ
どこかで泣いている人がいる?
↓ ↓ ↓
私は 「哲学者」 ではないので
偉そうなことは言えませんが …
ひょっとすると
「プラス感情の総量」 と
「マイナス感情の総量」 とは
地球という
感情を持った生物が住む
惑星の中では
「常にバランスが保たれている」
… ということかもしれません!
さて …
カナダの大学の
経済学部の授業では
日本の現状に関して
2年ほど前から
下記のように取り上げられていて
それが …
日本国内 Twitter などで
大きな話題となっていました!
↓ ↓ ↓
▼ 「日本の貧困者」 は …
◎ 薬物もやらない
◎ 犯罪者の家族でもない
◎ 移民でもない
◎ 教育水準が低いわけでない
◎ 怠惰 (なまけもの) でもない
◎ 勤勉で
◎ 労働時間も長く
◎ スキルが低いわけでもない
↓ ↓ ↓
世界的にも例のない
政府・政治家による
完全な 「政策のミス」 による
「貧困」 である!
↓ ↓ ↓
★ 言い得て妙 ★
★ 的を得ている ★
… そう感じますよね!
「貧困者」 って
他人ごとだと思っていませんか?
① 今の給料 (収入) が
そのまま継続される
(上がらない)
② 物価は 「どんどん上がる」
①+② とが、どんどん
「エスカレート」 して行くと
自分とは関係ない
そう思っていた人たちの生活も
自然の摂理で
可処分所得が減り
「貧困へと向かう」
ということになります!
そして、そんな未来は
決して遠くはないのが現状です!
↓ ↓ ↓
私自身 「SNSやブログ」 で
何度も何度も書いていますが
とうの昔に
日本は経済大国などではなく
ますます 「貧困な国」 へと
向かっているわけです!
人口が少なくなる
または、国民が高齢化して
そして少子化になるということは
「そういうこと」 です
そして世界の大国たちも
高齢化+少子化=人口減少で
同じような方向=貧困化へ
向かうということだと思います!
↓ ↓ ↓
いちど減った人口を
ふたたび増加させることは
不可能なのか?
「そんなことはない」 と
私は思います (信じています)