靴下編みのハンドう。
仕事納まった。4時くらいには帰宅できた。
練習も兼ねて、太い毛糸でハンドウォーマーを編んでみた。動画を見て文字に書き起こして…。ほんと、ちゃんと編み棒で編んだ方がいい。掃いて捨てるほどの教本があるでないかい。しなくいてもいい苦労してる気がする。
だがしかし、囁くのよアタシのゴーストが。
ルームで編め…ってさ…。
模様編みと、親指も作ったよ。苦手なとじはぎも、こんくらい目が大きければなんとかなるんだけどなあ。
でもなんか素人くさい、貧乏くさい手作り感に溢れちょるね…。予定ではもっとオシャンティな出来栄えのはずだったんだが。
模様編み…模様…合ってんのかな、コレ…。
はめたところ写真撮ってって言ったら、邪気眼隠すアイテム?アイテム?とかって嬉しそうにシェフに聞かれた。
これをファインゲージでできるだろうか。細かく編めばもうちょっと模様編みが映える気がするんで、やってみたいような気もする。
ヨシ、44目くらいでやってみるかの!