見出し画像

JIMIN展示会渡韓 2024年10月 1日目


成田空港から仁川国際空港 

成田→仁川は2回目。今回は到着第1ターミナルでしたが、名物の映像トンネルは工事中みたいでした。
飛行機・ホテル共にTrip.comで予約しました。とても良かったのがアプリで色々お知らせしてくれるところと、機内で記載する入国カードの参考画像を作ってくれるところ!ホテルの名前とか調べるの面倒だなって思っていたのですが、ホテルまでTrip.comで予約していればそこまで記入した物をアプリ上で出してくれます!なので、その画像をスクショしておけば、当日機内で入国カードをもらって、その画像を見ながら写書きすればOK!結構ありがたかったです!
ホテルのバウチャーも日本語記載と韓国語記載のものをデータで出してくれるので、当日韓国語わからなくてもホテルスタッフに見せれば乗り切れる…

AREXでソウル駅

今回は初めてAREXの「直通」電車を予約しました!
事前にtrip.comでチケット予約、公式AREXで列車・席予約という流れでした。
※支払い方法ところで、trip.comから送られてくるQRバウチャーの番号を入れました。
使い方などは下記リンクをご参照ください。
ちなみに!席の向きが順方向と逆方向があります!!予約する時席選べるので気をつけて…!

直通列車のチケットには、日本でいういわゆる乗車券と特急券が一緒にくっついてるようなもので、チケットに追加してt-money(乗車券的な)などは入りません。チケットもQRコードになっているので改札にかざしてそのまま通ることができます。
改札などは色分けされていて、
直通列車=オレンジ
普通列車=ブルー
と思っておけば大丈夫です!
私は飛行機が遅れていたため、時間がギリだったので、仁川国際空港で出国ゲート出てすぐ電車マークに従って、地下の改札にダッシュしました。
通路の左右にオレンジ・ブルーの改札で分かれています。

私が陥った点

列車の変更をしたかったのですが、全然見つけられなくてちょっと焦りました。備忘録的に記載。
※列車の予約を一回した後の話。
①スマホでAREX公式のサイト開いて、右上の三本線のメニューを開きます。
②「乗車券予約」の3個目にある「乗車券変更」をタップ
③変更したい電車を選択する
④すぐ下に「列車変更」「席変更」が出てくるので選択して任意の列車・席を選ぶ
※変更は1回まで無料。3回までできるけど、2、3回目は手数料が必要みたい。
※席の変更のみでも1回にカウントされちゃうみたい。

車内について


前の座席との感覚は狭いです。小さなスーツケースも入らないと思います。大きな荷物置きはデッキ部分にありますが、鍵やチェーンなどはありません。荷物が見える(席から確認できる)席もデッキに近いところのみです。
※私はスーツケースが軽かったので、座席上の棚にあげてしまいました。
なので信用してデッキに置くか、荷物が見える席をしっかり確保するか、簡易チェーンなどを用意しておくのが良いかと思います。

ソウル駅での乗り換えも注意!

電車内での案内もたくさんあるのですが、直通列車からソウル駅で地下鉄に乗り換える時には注意が必要です!
上記に記載した通り、直通列車の乗車券はQRチケット内に含まれています(便宜的に乗車券と書いています)なので、地下鉄に乗るためには、
一度改札を出て、T-moneyなどで改札に入り直す
という事が必要です!
※ソウル駅を出てロッテマートなどで買い物する!という方は普通に出口に従って改札出ればOKです
直通列車が到着するのはソウル駅の「B7階」です。そこからB3階まで上がって、「出口」からQRチケットを使ってでます。そこからまた案内板に従って、韓国あるあるのバー付きの改札からT-moneyなどで入り直せばOKです!結構同じ流れの人が多いので、着いていけばいける感じ、、、でした。
これのいけないところは、B3階に上がった時に、「地下鉄はこちら」的な案内があるんですよね。これは外から改札を入ってきた人に向けて「こちら」と書いてるので、直通列車から降りてきた人がそれを見てむかってしまうと結局途中の乗り換え改札的なところで引っかかって出れないんです。
※そういう観光客を見ました。。。
初見殺し的な乗り換えですが、めちゃくちゃ案内が出てるで、従って進めば大丈夫です。

ホテル到着

今回は展示会場に近いホテルを…!と思って明洞駅近くにホテルをとりました。前回明洞の繁華街の中で泊まったら本当にうるさくてびっくりしたので、少し離れるけど近い、という場所にしました。
少し高いかもしれませんが、トイレと洗面台が別で、1階にwowpassのチャージ機があるのがありがたいです。ホテル内も清潔でした。スタッフさんも日本語結構理解してくれて親切です!
チェックアウト後も荷物預かってくれました。

1回目の展示会

圧巻でした。推しの!写真が!大きくて!!良い!!!
世界中のジミンペンに行って欲しいです。本当に素晴らしかったです。
世界観に感動します。しかも全て写真OK!※動画はNGです
下記写真でネタバレ含みますのでご注意ください。
きっとこの後JKの展示会同様、日本やアメリカであるだろう、あって欲しいと思ってます。日本で開催される時はもっとたくさん行きたいですね。
韓国の会場では、時間前に会場到着、時間別に並ぶ(時間内で整理券などは無いので来た順で並びました。多分日本は整理番号順になる気が…)、時間になったら前から順に会場に入る。レジでinterparkのWEBサイトから購入チケット確認→紙チケットとランダムトレカもらって展示会に入る。です。

私が行った時間は多分事前に買ったのが、私含め2名で当日券が1名でした笑
なので、本当にゆっくり、全てを写真におさめながら見ることができました。会場内のスタッフもとても愛想が良く、すごく良くしてださいました。

おすすめ1 衣装

もともとアイドルの衣装というものが心底好きなのですが、推しの衣装は格別でした。いろんな方のレポでとても細いという話を見ていたので、それも楽しみに…

FACE期
細い
このラフパンツとても可愛い
MUSE期もあります
ステージがあり
ちょっとそれは難しいですね…

おすすめ2 トロフィー

トロフィーを見ることができる機会なんて滅多に無いと思います。展示会の中でもかなり期待していました。一つ一つ本当に大切なもので、感慨深かったです。

ざっくり全体


billboard HOT100 1位!
今年もあげたい!Best Male Artist!

おすすめ3 CTT

写真の場所で特別なCloser than thisが聴けます。
天使の歌声なのでぜひじっくり聴いてみてください。

ヘッドホンを付けると聴けます

最高の展示

本当に全てがハイライトな展示会なのですが、一番感じたことは愛でした。

ピックをもらえて、それに自由に書き込みをして好きな場所にさせます。

グッズについて

夜行った時に完売してたのは、デニムフーディのS(Mもラスト1を私が買いました)、ネックレス、フィルムフォトの3つです。その他は全然ありました。この時にがっつり買うことができたので夜スーツケースに詰められて良かったです…
フーディが大きい大きいとレポであったのですが、Mのすっぽり感が良かったです。(身長150cmの感想です)とにかく付属のトレカが最高でした。ほぼ全てのグッズにトレカ着いてくるので、散財覚悟で買って欲しいです。
※ちなみに翌日の初回では全グッズが補充されてました。フーディのSは私がいる時に完売してました。多分1日10着くらいしか無いのでは…?

すぐ隣の併設カフェでも公式イベント

ビルの併設カフェでも公式のカプホイベントありました。
コーヒー注文したら展示会のカプホもらえて、とても嬉しかったです。遅い時間に行くと貸切みたいになってちょっと嬉しい。
※こちらのカフェは展示会のチケットなどは必要ありませんでした。どなたでも入れました。
私の時は遅い時間だったので、2階の飲食スペースはクローズしていました。2階の方がフォトスポットなどあるようで、来るのは日中帯の方が良かったかも。

大きなボード
店内もジミンでいっぱい
ティラミス好きだから食べちゃう。美味しかった。

SPACE OF BTS

そのまま徒歩で近くの新世界百貨店 11階 SPACE OF BTS に行ってきました。過去のバンタングッズがあると聞いて行きたかった場所!
品数はそんなにありませんでしたが、買い逃した掘り出し物があるかもしれません。上層階は免税店が広がってました。

その他のお土産

バンタンとは関係ありませんが、その他買ったお土産をご紹介させてください。

無印良品

韓国の無印良品限定の商品があると聞いて、ロッテマート3階の無印に行ってきました!私が買ったのは、薬菓と、缶詰キムチなどなど。キムチは食べてみましたが美味しかったです!ソンピョのキットがあると聞いてたのですが、探すの忘れてました。korea onlyのところにはなかったからチュソクの限定かもしれないですね。

オリーブヤング

明洞の新しくできたフラッグシップ店に行ってきました!21時前くらいだったのですが、混みすぎててテンション上がるくらい混雑してました。お店は22:30までやってるので、かなりゆっくり買い物できます。
日本で売ってないanuaのPDRN買えたり、大好きなTorridenのパックがセールだったり幸せでした。今回は結構サプリメント系も購入したので、荷物がとにかく重くなりました。

翌日に続く。
※後日追記します!

いいなと思ったら応援しよう!