
学生服のリユース
こんにちは!
和歌山食と暮らしプロジェクトの なゆ(♀)です。
このプロジェクトでは、和歌山に住むみなさんと一緒に
「食」を中心としたさまざまな出来事をもとに
「暮らし」を考えるヒントを共有していく…
そんな取り組みをしています!
みなさん、学生服のリユースショップがあるのをご存じですか?
今回は学生服リユースショップのさくらやを訪ねてみました!
入園、入学、子どもの成長はとても喜ばしい事ですよね🌸
ですが、保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校に入る時はとても物入りです。

兄弟姉妹、新入学が重なるご家庭も多いのでは…と思います。
少しでも家計を抑えたいとお思いのご家庭に、
不要になった学生服をバトンタッチしていく。
さくらやさんではそんな取り組みをされています!!
こちらブログになりますので、是非ご覧ください!
↓ ↓ ↓
https://www.seifuku-sakuraya.com/blog/wakayama/

昔は地域のコミュニティがあり、制服も、自然と受け継いでいかれていたのかなと思います。
今は、地域のコミュニティも軽薄になり、さくらやはその間にたってくださってます。

制服が不要になった時、
サイズアウトしてしまった制服、
引っ越しのために不要になった制服
なかなか捨てられないとお思いの方、
よかったらさくらやさんに制服を持って行って、
買取、または寄付しませんか?

学校、園毎に分かれてるので、探す時も探しやすいです!

体操服や、カバン、帽子なども寄付できます!
ほしい制服は購入できます!

回収ボックス設置場所
・さくらや(東長町)
・マミークリーニング 船津店 ・ 中島店 ・ セントラルシティ店 ・
紀三井寺店・海南店 ・ 野上店 ・ 紀の川店
パームシティ店・岩出西店 ・ 岩橋店 ・ 神前店
太田店 ・ 中之島店・OS井坂店 ・ 粉河店
貴志川店 ・ こうざき店
・Joshin 岩出店
・Family Mart 和歌山県庁前店
・一乗院(鷹匠町)
寄付を考えられてる方、よかったら、こちらにお持ち込みくださいね!

制服が必要な方…
転勤族なので、制服を何年使うかわからない方、
洗い替えにもう1枚ほしいなと思った時、
子どもが成長してサイズアップした時、
兄弟姉妹、性別が違うので、ズボン・スカートが欲しい時
修学旅行などで何枚も制服が必要な時、
ネクタイやリボン、帽子を落としてしまった時、
制服がやぶれてしまった時など…
一度さくらやさんにのぞきに行ってみてくださいね!
こんな制服をさがしています~!という要望をお店にお伝えすると、
お店のInstagramでも発信していただけます。
おうちに眠っている制服がある方は、是非、持ってきてくださいね!
また、こんな制服が入りました~との情報も発信されてますので、
ぜひ、Instagramもフォローして、情報の千ェックもしてください!!
また、ランドセルの寄付も受け付けています。
帰国、転勤などで、あと数年ランドセルを使いたいな~と思われている方に、譲っていきたい!との事です!

ただいま、和歌山市プレミアム付商品券も利用可能店となっておりますので、ぜひご利用ください!

学生服のリユースを始めた事により、捨てられるはずだった学生服の削減にもつながっています。
地球温暖化防止にも役に立ちますね!
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
和歌山 食と暮らしプロジェクト
主催:一般財団法人和歌山環境保全公社
運営:NPO法人わかやま環境ネットワーク
NPO法人ホッピング
担当:藤井
和歌山食と暮らしプロジェクトの
LINE公式アカウントにて、
イベントの情報なども
随時お届けしていきます。
お友だち登録よろしくお願いします♪
@942lhkup

いいなと思ったら応援しよう!
