見出し画像

わかやま循環計画DAY レンタル食器

こんにちは!
和歌山食と暮らしプロジェクトの なゆ(♀)です。
このプロジェクトでは、和歌山に住むみなさんと一緒に
「食」を中心としたさまざまな出来事をもとに
「暮らし」を考えるヒントを共有していく…
そんな取り組みをしています!

2025年3月9日(日)11:00~16:00  本町公園内のてとこと市にて、
わかやま循環計画DAYが開催されます!

和歌山食と暮らしプロジェクトは、てとこと市で、毎月、レンタル食器を運営しています。
コチラの記事を参考にしてください!

食器をレンタルしています

目的は、プラスチックゴミ削減です。
プラスチック容器はとても便利ですが、自然界に分解されにくいため、地球環境にはよくない事がわかってきています。

何度も洗って使える食器をイベント開催時でもたくさんの方が利用してくれたらなぁと思います。

おわんもあります

お皿・おわん・コップのレンタルができます。

返却する時は、布やペーパーなどで拭き、水で洗い流して、アルコール消毒をします。

そして、ごみを出さないとりくみとして、
MYお買い物バック
MYおはし・MYスプーン
MYコップ・MYお皿
こちらもお持ちいただけたら…
そういう習慣ができたら…
と思って活動しています。

私は1人で食べきれないだろうと思い、お弁当箱などの容器を持参したり、
フタ付きのドリンクケースを持っていく事が多いです!

使い捨て容器、プラスチック容器を使わないように心がける事は、地球温暖化防止につながります。
再利用できるものは再利用していきましょう!

本開催は、⼀般財団法⼈和歌⼭環境保全公社からNPOわかやま環境ネットワークが受託している「令和6年度 ⾷品ロス削減推進事業」の⼀環として⾏います

今回も最後までお読みいただきありがとうございます。
和歌山 食と暮らしプロジェクト
主催:一般財団法人和歌山環境保全公社
運営:NPO法人わかやま環境ネットワーク
NPO法人ホッピング

担当:藤井

和歌山食と暮らしプロジェクトの
LINE公式アカウントにて、
イベントの情報なども随時お届けしていきます。
お友だち登録 よろしくお願いします♪
@942lhkup

いいなと思ったら応援しよう!

和歌山食と暮らしプロジェクト
サポートしていただけたら嬉しいです♪いただいたサポートは、プロジェクトの活動費として社会に還元していきます!