fooco(ふーこ)

直感を大切に、心を揺さぶられた日常の小さな出来事(たまに大きな出来事!)をあれこれ綴っています。 自由に世界中を旅するライフスタイルを妄想中。ちょっぴりものづくりもしています。

fooco(ふーこ)

直感を大切に、心を揺さぶられた日常の小さな出来事(たまに大きな出来事!)をあれこれ綴っています。 自由に世界中を旅するライフスタイルを妄想中。ちょっぴりものづくりもしています。

最近の記事

Vol.57 心理学を学びます🌸

4月から通信制大学で心理学を学びます。 今世の中には日々の生活に役立つ新しい心理学の分野がたくさんあるということは知っていますが、根本から学びたいという気持ちから、あえて大学で学ぶという地道なルートを選びました。 なぜ学ぶのか、その理由は実はいろいろ盛りたくさんにあります。 わかりやすいところでは、仕事絡み、息子絡み。深いところでは、ここ何年かの日々の中での大きな後悔、小さい頃からずっとくすぶっている納得のいかない想い、などなど。 でも、それよりももっと大きな理由は「なんか

    • Vol.56 予祝2024年!

      今年はこんな1年にします! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 年初に考えた2024年のテーマは 『小さな「実験」を積み上げて、自分の「器」を拡張して、素敵な人に出会っていこう!』 でした。 チャレンジを「実験」と捉えてなんでも試しにやってみちゃえ〜 そうやっているうちに自分のできることが増え自由なマインドが広がって、気づいたら素敵な出会いがあった!みたいな1年にしたいなーと思い、スタートした1年でした。 そうしたら、こんなに良いことがありました! ・

      • Ver.55 予祝!2023ver.の答え合わせ

        あけましておめでとうございます。 2024年の予祝をする前に、予祝2023年Ver.の振り返ってみたいと思います。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「年初めが遥か遠くに感じるくらい、いろいろなことがあった1年でした。」 そう書きましたが、2023年はまさにそんな1年でした。 私の2023年のテーマは、 『広い視野で「新しい景色」に飛び込んで「らしさ」をバージョンupしよう!』 でした。 楽しいことも辛いこと寂しいことも全て「新しい景

        • Vol.54 予祝!2023Ver.

          2023年、どんな一年にしようかな… ということで、今年もどどーんと予祝します! 設定は、2023年12月31日です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2023年12月31日(日) 2023年ももうすぐおしまい。 昨年に引き続き、年初めが遥か遠くに感じるくらい、いろいろなことがあった1年でした。 私の今年のテーマは、 『広い視野で「新しい景色」に飛び込んで「らしさ」をバージョンupしよう!』 でした。 2022年の年末に1年を

          Vol.53 2022年予祝の答え合わせ〜♪

          1年前、今年の予祝をし、noteに記事を残しておりました。 そんなことすっかり忘れていましたが、ある方が見つけてくださり、 「これが予祝の効果なんですね」と言ってくださいました。 えっ?!ぁあーっ!! 予祝の記事のタイトルのところに載せていた写真は瀬戸大橋? noteの中のフリー素材から使わせてもらっているのですが、少し前に素敵な体験をしてきた岡山倉敷は、もしやこの写真が導いてくれた?? 他にも予祝が叶ったことがいっぱいある気がする…! これはこのまま放っておいちゃうのはもっ

          Vol.53 2022年予祝の答え合わせ〜♪

          Vol.52 異次元の景色に出会えた『対話型鑑賞』

          アートに詳しくなりたい! けれど、アートを観てもいまいちピンとこない… 毎年のウィッシュリストに「美術館に行く!」みたいなことを必ず書いているのに、そちらの方向にどうしても足が向かない… そんな私ですが、先日、倉敷の大原美術館を訪れる機会がありました。 そこで、『対話型鑑賞』を体験してきました。 『対話型鑑賞』をざっくりといいますと、 「ひとつの絵をみんなで観て、その絵について、各人が気づいたことを自由に発言しながら深めていく」そんな鑑賞方法、でしょうか。 「まず目に付

          Vol.52 異次元の景色に出会えた『対話型鑑賞』

          Vol.51 ご褒美探しが一番のご褒美✨

          「落ち込まずにはられない…」そんな案件が周期的に訪れる今の私。 ちょっと前までは「どうしたら落ち込まずに過ごせるか」と思案し、思いついたことをやってみたりもしたけど、なんだかますます落ち込むばかりで… そこで思い切って考え方を変えました。 「落ち込んじゃってもいいじゃない!」 落ち込んでいる自分をまるっと受け入れ、その上で、落ち込んじゃった時、あるいは落ち込むことが予想される時には、自分にご褒美をいっぱいあげちゃうことにしました。題して『ご褒美モリモリ山盛りキャンペーン!』

          Vol.51 ご褒美探しが一番のご褒美✨

          Vol.50 ぬいぐるみくんのユニフォーム

          おっきなお友達のお洋服を作りました! おおたfabさんの人気者のぬいぐるみくん達です。彼らにスタッフの方が着用されているのと同じようなベストを作らせてもらいました。 彼らの体型に合った型紙を起こすのと、ロゴをつけるのに苦労しましたが、素敵に着こなしてもらえて、この上なく嬉しいです! スタッフの一員として、ますますのご活躍を応援しています(^ ^) ご依頼をくださったおおたfabさん、ありがとうございました。 おおたfab https://ot-fb.com ブログにも載せ

          Vol.50 ぬいぐるみくんのユニフォーム

          VOL.49 おうちコーヒーが美味しい♪

          最近、自宅で淹れるコーヒーにハマっています。 きっかけは、Oslo Coffeeで飲んだ浅煎りのコーヒー。驚くほど美味しくて。生まれて初めてコーヒーの中にフルーティーな香りを感じました。これまでコーヒーには苦味やコクみたいなものを求めてきたけど、それとは別世界の軽やかテイスト。思わずときめいてしまいました。そういえば少し前からスタバのコーヒーが重たいなと感じ、ちょっと口をつけるだけでいつも残していたっけ。 フルーティーなコーヒーがもっと飲みたい! ということで、うちでも浅煎

          VOL.49 おうちコーヒーが美味しい♪

          Vol.48 髪がつやつやになった!という話

          最近髪質が変わりました。 これまでフワフワパサパサで落ち着きがない状態でしたが、しっとりつやつやになりました。美容院でスタイリストさんにも「いつもと違ってますね。何か特別なことをされたのですか?」などと聞かれたくらいなので、気のせいではないと思います。 前回に美容院に行ったのは昨年の10月だったから、それから何を変えたことがあったかなあ…?とちょっと振り返ってみました。 ・シャンプー 私は変えてはいないのですが、メーカーが成分をリニューアルしたのかも?です。 ・ドライヤー

          Vol.48 髪がつやつやになった!という話

          Vol.47 予祝!

          新年を迎えるあたり、どどーんと予祝をしてみました! 設定は1年後、2022年の年末です。 …………………………………………………………………………… 2022年12月29日(水) 2022年もあとわずか。 年初に考えた今年のキャッチコピーは 『象さんのエネルギーで冒険の旅に出る2022年』でした。 頭で考えるよりも、気持ちで決めて動いてみようとスタートした1年。 振り返ってみると、うん、大満足の1年でしたー!! ・ たくさん冒険をしました! 「人生のど真ん中に旅があ

          Vol.46 エプロンづくりに一区切り

          今年の初めから、エプロンを作っていました。商品化を目指していました。 が、完成させることができないまま、ここで一旦区切りをつけることにしました。 どんなかたちでもいいから商品を市場に出してみようと思っていたのですが、無理でした… その理由は「使う人の姿が見えず、私自身共感のしどころがなかった」からです。 正直な話をすると、試作をしながら、 「私はこのエプロンを買うだろうか?」 →「もらったら嬉しいけどお金出してまでは欲しいと思わないだろう」 →「じゃあ誰が買うの?」 →「わ

          Vol.46 エプロンづくりに一区切り

          Vol.45 「ミーニングノート」始めてみました

          昨年から、手帳をバレットジャーナルにしています。 そこからのアレンジで、日々の気持ちを綴るスペースをたっぷりとり、毎朝嬉しかったこと、嫌だったこと、もやもやしたこと等をたっぷりと書いておりました。 それがなかなか良くて、そのおかげで、いろんな気づきがあり、自分で言うのもなんですが、「私って成長したなあ」なんていう実感もありました。 が、しかし!それが1年経ち、最近あまり書けていないのです。朝の時間もうまく使えていないし… そこで、オンライン朝活で教えてもらった「ミーニングノ

          Vol.45 「ミーニングノート」始めてみました

          Vol.44 好奇心が失敗を凌駕するという話

          「好奇心がいっぱいで、やってみたい気持ちが強くて、失敗なんてぜーんぜん気にならない!」 昨日、いつものオンライン朝活で、そんな話を聞きました。 えっ⁈ 失敗を怖がらない人って、リスクを取れる人って、そんな風に考えているの?? 目から鱗というか、いやいや、そんな言葉じゃ表しきれないくらい、私は大きな衝撃を受けました。 私が失敗が怖いタイプです。 失敗はたくさんした方がいい。失敗から学べばよい。失敗を恐れて何もしないことが最大のリスク。そんなことは頭ではよくわかっているのだけど

          Vol.44 好奇心が失敗を凌駕するという話

          Vol.43 息子の見ている世界、私の見ている世界

          最近つくづく思うこと、それは「息子の見ている世界と私の見ている世界は違う」ということです。 そんなことを思ったきっかけは、夏休みの宿題です。 私としては計画を立ててきっちりやってほしいのですが、息子はそれを全然やりません。結局9/1の朝まで引っ張り、「全然進まない!」と大騒ぎをしたあげく、終わったんだか終わってないんだかわからない状態で、バタバタと学校に出かけて行きました(新学期早々たぶん遅刻)。 そもそも息子は、学校の勉強は不得意だし興味もなし。そんな息子からしてみれば、

          Vol.43 息子の見ている世界、私の見ている世界

          Vol.42 東大思考とは?

          西岡壱誠さんが書いた 『「考える技術」と「地頭力」がいっきに身につく東大思考』 という本を読みました。 なるほどーという内容が満載。わかりやすくは書かれていると思うのだけど、あまりに内容が濃くて、私にはキャパオーバー。 でも、このままキャパオーバーで終わらせてしまうのは、あまりにももったいないので、私なりの理解を綴っておきます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 東大生は、ひとつの事象に対して「なぜ?」「どうして?」を深く考える。

          Vol.42 東大思考とは?