見出し画像

創作記念日

私もみなさんと同じ時間を生きています。なので記念日のひとつやふたつあるのです。

 1月21日:「クラD賛歌XO」制作開始記念日
 3月 2日:ほげほげ生誕記念日
 4月28日:「pixiv今日のお題」挑戦開始記念日
 8月19日:note記事初投稿記念日
11月18日:ピクスケ1000投稿達成記念日

創作にしぼって、自分的にエモいな~と思う日といえばまあこんなもんです。創作に関係ないのがひとつまざってますが、別に祝ってくれというお話じゃありません。そんなのはもうただの数字です。
1月20日が漫画制作開始から丸1年の最終日でした。とりあえずここまでは全力でやろうと思っていました。で、2年目に突入したとたん燃料が切れてしまいました。もう笑っちゃうくらいプッツりと。

自身の創作物が「見られていない」というのは頭ではわかっていて、気にしないようにしようとはしているものの、どこのサービスでもページを開くたびに否応なく数字が目に入ってきてしまいます。どうしても無意識にトップの人と比べてしまって劣等感に苛まれます。さらに自分が気にしている人が、よそでキャッはうふふしているところも目に入ってしまうので始末が悪いったらありゃしません。無駄な打算も生まれてしまうし全然集中できません。
こんな毎日を1年ちょっとも続けていると、疲弊するのが普通じゃないでしょうか。

年頭目標に書いた『無為自然に最高の自己満足を目指す』を実現するためにはもうちょっとノイズを排除する必要があると考えました。これまでの創作物を整理したあと、数日のあいだ人目につかないところでごにょごにょやってました。
今後はもう全部非公開で投稿しようかしら?
そんな落ち込んだ自分を救ってくれたのはやっぱりお絵描きでした。

何かに一生懸命に取り組んでたら他のことは気にならない。
もういいや。好き勝手やりたいことやって、見たくないものは見ない。

私が一番て 気づいたら 早く早く

はいぱーてんしょん!!


いいなと思ったら応援しよう!