
Photo by
calm_murre3
人生1周目で分かったこと②
①はこちら
やれることはやっておくこと
何事ももし、今やれることはやっておいた方が良い
その物事がもしかしたら明日はできないかもしれない
だらだらしたいのなら今しよう
会いたい人がいるなら会いに行こう
仕事に打ち込みたいなら打ち込もう
人生の目的って難しいけど
目的をどうするか、なんとなく決めた方が生きやすい
愛する人たちに囲まれて暮らしたい
それだったら結婚して家庭を作りたい
それだったら何を優先すべきか見えてくる
仕事で成功したい
それだったら何よりも仕事を優先すべきだ
何のために、誰のために
何をしたいのか、早めに考えておくこと
そうするとだいぶ生きやすくなる
ただこれってすごく難しい
自分の思うままに生きてみると
答えが見つかるかもしれない
だからやりたいことを今やっておくこと
努力は報われないこと
これをいうと反対する人もいるかもしれないけど努力は全て報われないということ
特に勝負の世界
どんだけ自分が頑張ったって報われないこともある
だからって努力が無駄ではない
それも分かった
その努力があったからこそ
人生に活かせることが必ずあるから
努力することで得られるものがある
努力してそれが報われたら一番良い
ただ報われないこともあること
報われないことにばかり目を向けるのも良くない
頑張っている間はそれに目を向けるべき
ただ努力の仕方や選択肢が合っているか
たまに周りを確認することも必要だ
人生って本当に難しくて面白い
時間は無限ではないこと
時間は有限だ
これはやれることをやっておくことにも繋がっている
だらだらしているのも良い
せかせかしているのも良い
時間は平等に流れている
だけど子供時代はあっという間に過ぎる
気付けば大人になっている
本当にあっという間だということ
これを聞いて何をするかは自分次第
またこれからの人生で分かったことがあれば
共有していきたいと思う