![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158743638/rectangle_large_type_2_f23a08cbca3c72ef737329816cefbb86.png?width=1200)
ショップ運営で大切な事。実績ある優良オーナーからアドバイス
入社直後からネットショップ運営を任され、未経験ながらも独自に調べて私なりに勉強した。
過去に販促チラシを作った経験はあっても、マーケティングという業態には全く経験がない。
未経験&素人の私は、ネットショップ運営に関わる資料や書籍を読み漁った。
結論から言うと「コレをして売上が伸びた」という決定的な対策は見つからなかった。
なので、売上げの伸ばし方を具体的に知りたいのであれば、この記事ではご希望に添えない。
ここでは、私が実際に体験し、どのように苦悩しながらネットショップ運営と向き合ったかをお伝えしたい。
また、私はこれまで他のショップオーナーさんと交流し、アドバイスや提案をもらう機会があった。
今回の記事は、初心者オーナーがショップ運営に「どうすべきか」を考えるきっかけになるようにと意識して書き綴った。
交流のあったオーナーさんはご自身の運営も考えなければいけない中、うちの弱小ショップにアドバイスをひねり出してくれた。このショップオーナーさんの想いを無料で公開したくない為、有料記事となります。
興味のある方はどうぞ。
1.ショップの専門性
あなたのショップは何屋さんだろうか?
ネットショップの多くは、お店のジャンルを決めてコンセプトに沿って商品を揃えている。
ここから先は
3,592字
¥ 450
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?