
副業に向けて行動したいのに、身バレが不安でSNSの登録すらできない
何をするにしても、まずここで躓く。
私の行動を邪魔するモンスター『不安』。
X、InstagramのSNSを始めたいけれど、身バレが怖くて登録が進まない。
「知り合いかも」「おすすめ」に出て来る、私のスマホに入っている連絡先の人達。
(読む専で既に登録しているが、副業用でサブ垢を登録したい)
勤務先にバレたらどうしよう。
夫にバレたらどうしよう。
知っている人にバレたらどうしよう。
傍から見れば「何がそんなに不安?バレたところで何のリスクもないのに」と思うだろう。(いや勤務先にバレたらマズイけど)
いつだってどうでもいい『不安』が頭をよぎり、考えている内に「なんかもういいや。やめよう」と諦める。私の悪い癖だ。そうやっていつもチャンスをドブに捨てて来た。
今回も副業を目標に動きたいのに、SNSの登録すらできない。
『行動力』のお手本、勤務先の社長を見習いたい。社長は目標を掲げたら、とにかくゴールするまで走り続ける。そして何よりスピード感がある。迷いは無い。
ザックリとした計画性を持ちつつ、まずは『やってみる』『やってから考える』。
「大丈夫だ。何も心配ない。金の責任なら俺が取る」
昔、業務を進めるのが不安で社長に相談した時に言われた言葉。
当時私は『俺は社長だから金はある』と自慢したいのだと思った。
けれど、今なら違うと分かる。
この人はリスクを背負ってでも、経営を愉しみたいのだ。
新しい事業を始めれば、親友のような関係の取り引き先とまた一緒に仕事ができる。繋がれる。事業が進めば会話のネタに花が咲く。コロナ禍の不景気で耐え忍ぶ日々も、笑い飛ばして乗り切った。
それを愉しみに、社長は毎日休みなく仕事のことばかり考える。
ブラック気質な社長だが、ここは「さすが」と見習いたい。
くだらない小さな事でうじうじと悩み、不安モンスターと対峙する私にもできるだろうか。
今後副業で活動するなら、XとInstagramはマストだろうと考えた。人の目に付きやすく、仕事依頼を受けるプラットフォームはブログやSNSが実績として見てもらえるらしい。
副業にしたいのは、ライターとイラストレーター。どちらも参入者が多いレッドオーシャンだ。
私の中の不安モンスターは「やめておけ、どうせ時間をかけた割に稼げない。単発バイトした方がマシだ」と囁く。
それでも、踏み出さなければ始まらない。
レッドオーシャンの海で必死にもがけば、きっと何か見えて来る。得意な分野、苦手な分野。地道な努力が必要だが、自分にしかできないパフォーマンスがあるはず。コツコツ努力を積み上げるのは得意なんだ。
まずは0→1を目標にしたい。
私はまだ1円も稼いでいない。
さて、副業に向けてそのSNS登録を『今』やるのか、まだ『先』でいいのか気持ちがゆらぐ。
身バレしない方法を調べるだけで行動に移せない。「この方法で本当に身バレしないの?」と疑い、また不安になる。
よし、期限を決めよう。
日曜までにやる!
身バレはすぐにバレない!(はず)