すずらん

すずらん

最近の記事

英語資格TEAP受けてきました

英語にも様々な資格がありますが、上智や早稲田あたりを考えている人はおそらくTEAPを受けられた方も多いかもしれません とにかく試験時間が長い!1日がかりなので、かなり体力,気力消耗するようです 初めて受けたのは昨年、高2の夏にCBT形式で受けたのですが、惨敗、、、笑っちゃうくらいの点数でした 子供も「これはもう無理」となりましたが、どうやら色々な方のブログなどみると、会場受験の方が点が取りやすい?とのこと。半信半疑で、昨年の秋に会場で受けましたが、確かにCBTよりは換算

    • 英検の勉強の仕方、、悩ましい、特に準1級以上、、

      前回の英検の記事が300回以上見てもらえました!というお知らせから、やはりみなさん気になるんだろうなーと思いまして、引き続きこの話題を書きます うちも運良く受かったものの本当に余裕はなく、画面を「本当に???」と何回も見たくらいです しかも結局、対策はほぼ自分のみ、前回書いたようにちょこっとお世話になったオンラインの英会話はありましたが、それもほんの2、3回。 結局はとにかく単語を入れること、当たり前と言えば当たり前ですが、、、 そしてもう一つおすすめしたいことがあり

      • 英検準一級の壁

        子供は3歳くらいのときから、いわゆる英会話スクールといっても、リトミックの要素も入ったお友達とワイワイいいながらネイティブの先生たちと遊ぶようなところに通っていました 幼稚園のときは引越しし、やはり同じ系列の英会話スクールに通って、違う幼稚園のお友達もたくさんできて、親バカですがちょこっと自分の名前や幼稚園に通っていることくらいは英語で話せていました そして小学校に入り、英会話スクールはやめて、水泳やバレエ、そろばんなど習っていました いわゆる公立小学校の英語の時間がち

        • 高校生の娘の大学受験!総合型選抜を目指して

          はじめまして。子供は中学受験をして、私立の中高一貫校に通い、早くも高校三年生。 コロナもあってなんだか学校生活も短く感じているうちに、高校3年となってしまいました。 マイペースでのんびり屋さんの子供ですが、一人っ子で初めての大学受験に親もハラハラドキドキしてます 最近の大学受験は、いわゆる推薦、総合型、学校推薦などなどで半数近くが決まるという記事も読んだことがあります。 子供は評定はそこそこで、英検も準一級持っていますので、だめもとで学校推薦や総合型にチャレンジして、

        英語資格TEAP受けてきました