
番外編#1 サイコパス診断に物申したい(?)
どうもどうもお久しぶりでございます。
ポケモンの記事を投稿した後、コロナとかいうクソ害悪感染症に感染しやがりまして、40度の高熱に苦しんでおりました。
さて(?)、ある程度体調が戻った今、私は暇になりました。
喉が〇に、ゲームも上手くいかず、友人に暇潰しできるものない~?と聞きました。
友人の答えは「サイコパス診断でもやればいいんじゃない?」だそう。
よし、やるか。(即決)
なんでこんな一直線で頭の構造できてるんですかね私は。()
はい。ということで本題のサイコパス診断です。
特に有名なものとしては
「あなたはマンションに住んでいる。たまたま道端で殺人が起きているのを見てしまったうえに犯人と目が合ってしまった。犯人はあなたの方を指さしている。なぜか?」
というような問題ですね。
こういう系統の問題は診断をする前から既に知っていて、「犯人はあなたが何回に住んでいるか数えているから」がサイコパスの答えらしいですね。
おそろしや。
あー。こういう系ばっかか~と思っていたその時、一問の問題が目に留まりました。
「目の前に自販機があるが販売している商品の名前が書かれていない。とりあえず一本の飲み物を買って飲んだ。飲み物の色は何色?」
初見の時、は?って思いましたw
いや、中身見えんだろ普通ッ!!と。
まあまあまあ、メタやめようよということでね。まともに考えてみました。
私は水を結構な頻度で飲むので、透明かな?と思い解答しました。
すると、なぜかそれがサイコパスの解答だったのです…
What's!?となったのは置いておいて理由ですが
・サイコパスは無意識に混入物を警戒する
⇒初心者が見ただけでわかるわけないだろ!匂い嗅げ!
・一般人はそもそも何でもOKと答える
⇒いや、色聞いてるのそっちやろがいッ!!
・何でもOKと答えない人でも今の感情に近い色を答える
⇒無色透明な感情っていいと思うんですよね私
正直かなりびっくりしましたね。
診断結果によると、無感情系サイコパスらしいです私。
無感情?いや、
こっちはいつもゲームで感情剥き出しだよッ!!
言う人間を間違えたねぇAI君ねぇ!!
あんまり参考にしないもんですねサイコパス診断って。
私は性格が悪いという自覚があるので、それを良し悪しどちらにも使えるうちはまだ大丈夫だと思い込んでぼちぼち人生楽しもうかと思います。
というわけで(?)、熱も下がったので面白い事件が起きたらまたまたマリカーだったりポケモンだったりの記事を書こうかと思います。
この記事の結論
・コロナくたばれ
~完~