見出し画像

【ミニマリストモドキ】スタンディングデスクとちゃぶ台で集中ルーティーンが完成した

昨年2月にDIYで壁掛け折りたたみテーブルを付けた。
それに1万円くらいの椅子を買って、学習机スタイルで使用していた。
使用する目的は主に読書とPCカタカタするため。

1年半くらい使って、何となく座り心地が悪いな〜と感じていた。
職場ではスタンディングにできる机を使用しており、座ったり立ったりしながら業務するのが案外良いな〜とは思っていた。
この度思い切って壁掛けテーブルの位置をスタンディングの高さに変更した。


やったこと

スタンディングデスク作成

職場でのスタンディングデスクで靴を脱いだ際にちょうどいい高さを測定。その後自宅の壁に取り付けているSTAND BARを取り外し、スタンディングデスクの高さになる位置に取り付け。

スタンディングデスクの高さに取り付け直しただけ。完成
ライトも持ってきた。夜も手元が明るくて集中できる
もちろん折りたたみも可能なので使わないときは省スペース化
エルマーのポストカードに見守られている

集中ルーティーン

  • スタンディングデスクで2ポモドーロ

  • その後ローテーブルで2ポモドーロ

上記のサイクルで無限に作業ができる。疲れてきたらローテーブル過多にして、集中途切れてきたと思えばスタンディングデスクに戻ればいい。

わかったこと

スタンディングデスクの取り付けについて

取り外すのに10分、取り付けるのに20分くらいかかった。
難点は位置を変えるのに時間がかかることだ。
今後座って使いたいと思ったときには、その高さに1セット分STAND BARを取り付けておけば机を移動させるだけで済むので良いかも。

作業の姿勢について

立ったり座ったりすることで飽きないと言うか、集中できる、気がする。
推奨の働き方にそういう項目があるかはまだ分かっていないが、きっと座りっぱなしよりは理にかなっているのだろう。座ることに慣れていないはずなので。

ミニマリスト×DIYについて

過去の記事で相性がいいと書いたが、やはりそうだという確信に変わった。
新しくスタンディングデスクがほしい、となったときに拡張性の高い今のテーブルをそのまま流用できる。スペースも取らないし、物も増えない。

ただ、もうミニマリストと言えるほどモノの量などにこだわっているわけではなく、生活を充実させるためなら別に増えていいと思っている。

そんな自分の考え方は若干意識の低いミニマリスト、くらい。
そうミニマリストモドキだ。

つぎにやること

  • やりたいことをやり切る

今回のプチDIYで集中ルーティーンを手に入れたので、もう何でもやりきれる気がしてきている。
今やりたいことがたくさんあるので、やりきれる方法でやり切る。
ただ、エッセンシャル思考で考えると不要なものもあるかも知れない。

  • エッセンシャル思考を読む

ミニマリストの愛読書「エッセンシャル思考」について、過去に読んで感銘を受けて本を購入していたが半年ほど読んでいない。
そのうちに学んだことの多くを忘れてしまっていることに気付いた。
ので、読んでみてアウトプットする。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?