![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154305355/rectangle_large_type_2_43448ab2eb57c7ce17b84a11bf8af1f6.png?width=1200)
問題を発見する能力市場調査ではでてきはしない。顧客が諦めている問題を発見する能力が大事
例えば、マックにきてる客にどんなハンバーガーを希望しますか?ときいても殆どの方は、健康的な栄養のあるオーガニックなハンバーガーと答えるでしょう。
ですが、
健康オーガニックハンバーガーを作ってもけして売れなくて、それだったらマックにこないよ、そもそも、
みたいな感じになりますよね。
人は本音とは逆の事をいう生き物なので、市場調査やアンケートは、鵜呑みにするベキ物差しではありません。
先程の例でいえば、
人がマックに求めているのは、健康的なハンバーガーではなく、マックらしさとなります。
安くて、早くて、食べやすくて、楽しい、ジャンキー、ある程度美味しい、腹を満たしたいなどが本音となります。
人がマックにくる心理は、今日くらい、我慢しないで、楽に楽しく手軽に食べよう、手っ取り早く安心して食べようなどです。
このようなお客様の真相心理をいかによみとれるか?そこが実は、プロのアーティストになるととても重要となってくる気がします。
よく、スレッズやTwitterなどで、プロならば売れそうな絵柄やサイズや価格を合わせていかなくてはいけないみたいな発信を目にします。
実は、これは、一見合理的に見えますが、求められているモノに答えているつもりで真逆の事をしているとも言えます。
実は、通説にように語られている事でも間違っている事が結構あります。その辺をまた書いていけたらと思います。
ここまで読んでくれて本当にうれしいです。
良いねされるとまた書きたくなるので良かったら押して下さい。