![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144056385/rectangle_large_type_2_32c87026063454a0e2bd95e26a710f54.png?width=1200)
イマージョン学習に最適なイヤホン
イマージョン学習はどれだけ長い時間英語に触れたかが上達のポイント。
ということで私が実際に使っていてお勧めできるイマージョン学習に適したイヤホンを紹介したいと思います。
イマージョン学習に要求されるイヤホンのスペック
私が思うイマージョン学習に重要なイヤホンのポイントは下記です
長時間つけていても疲れにくい・痛みがない
耳を塞がない
軽い
無線接続
声がしっかり聞こえる
長時間バッテリ
上記を満たしてくれるのが骨伝導イヤホンとオープンイヤー型イヤホンです。
人と会話するとき、食事するとき、外出など、都度イヤホンを付け外してたら英語を聞く機会がどんどん減ってしまいます。
沢山英語に触れるには付けっぱなしの状態にできるのがベストだと思います。
オススメイヤホン
オープン型イヤホンであれば基本何でも良いですが、私が実際に使っておススメできるイヤホンを紹介します。
下記はアフィリエイトリンクになっていますが、使っていて本当におススメできるイヤホンです。是非参考にしてください。
今回紹介するイヤホンは全てSHOKZ社のイヤホンですが、噓のようですが全部持っていてちゃんと評価してます。
OPEN RUNは長時間の動画編集に役立つと思い購入しました。OPEN MOVEは妻にプレゼントしたものです。OPEN FIT AIRは製品テスターに申し込んだら当選したため無料で評価させていただきました。
OPEN FIT AIRのレビューは近々下記のYouTubeチャンネルで紹介予定です。動画編集に興味ありましたらチャンネル登録お願いします。
SHOKZ OPEN MOVE
SHOKZと言えば、骨伝導イヤホンのパイオニアの会社。
長年の技術力で音質が優れています。
OPEN MOVEはエントリーモデルの骨伝導イヤホンでコスパに優れます。
SHOKZサイト
アマゾン
楽天
特徴は下記
29gととても軽い
耳をふさがない
6時間の連続駆動
ずっとつけっぱなしできる
Type-Cケーブルで充電
欠点
低音が弱い(音の深みがあまりない)
急速充電ができない(フル充電まで2時間)
SHOKZ OPEN FIT AIR
耳を塞がない軽量な骨伝導イヤホンで培ってきたノウハウを持つSHIKZ社が開発した新世代のオープンイヤー型イヤホン。
とても軽く音質が良いのが特徴。
SHOKZサイト
※期間限定3,390円相当のキャリーケース付き
アマゾン
楽天
特徴は下記
片耳8.7gととても軽い
耳をふさがない
6時間の連続駆動。バッテリーケースで28時間使える。
10分の急速充電で2時間使える
ずっとつけっぱなしできる
Type-Cケーブルで充電。バッテリーケースがあれば2日間は余裕で持つ。
音が良い。音の深みが骨伝導イヤホンより映画などの没入感・臨場感が高いです。
欠点
特に見当たらないけど、唯一の欠点はお風呂で使えないぐらい。
SHOKZ OPEN RUN
私の一番のお勧めは骨伝導イヤホンです。その中でもSHOKZ社製の骨伝導イヤホンがお勧めです。こちらの製品は1年近く使っています。
SHOKZは骨伝導イヤホンのパイオニアの会社で技術力が高く音質が優れています。
SHOKZサイト
アマゾン
楽天
特徴は下記
26gととても軽い
耳をふさがない
8時間の連続駆動(10分の急速充電で1.5H使える)
IP67防水でお風呂でも安心して使える
ずっとつけっぱなしできる
欠点
低音が弱い(音の深みがあまりない)※骨伝導の中では音はかなり良い。英語のリスニングとしては全く問題なし。
Type-Cではなく専用のマグネットタイプの充電ケーブル
まとめ
イマージョン学習には骨伝導イヤホン、オープンイヤー型イヤホンがおススメ。
私が実際に使って良かったイヤホンは下記。
コスパ重要視:OPEN MOVE
音質重視:OPEN FIT AIR
連続再生時間・防水機能重視:OPEN RUN
個人的にはお風呂の入浴中でも使えるOPEN RUNが使ってて一番良かったです。でも映画の没入感・臨場感を考えた場合はOPEN FIT AIRです。
どれも共通しますが、個人差ありますが最初の内は長時間つけていると少し痛みなどでる場合があります。おそらく他の会社の製品でも同様だと思います。私の場合は3日間~1週間ぐらい使っているとその痛みはなくなり、ずっとつけっぱなしでも平気になりました。
またSHOKZ製品は30日間の返品保証もあるので安心して購入できます。その他、製品保証は2年間ついているのもありがたいです。マルチポイントペアリングにも対応してます。詳しくは上記製品ページをご覧ください。