
日本アニメを英語吹替で楽しくイマージョンラーニング
イマージョンラーニングは
生きた英語を大量にインプットすると
本物の英語を理解できる力がつくという方法です。
(2,000~3,000時間ぐらい観ると身につくと言われています)
ですがいきなり海外ドラマを観ても
発音が聞き取りにくかったり、早口だったりで
初心者にはとてもハードルが高いです。
そこでお勧めなのがアニメです。
海外で作られたアニメでもOKなのですが、
なかなか大人が観て楽しめる作品が少ないです。
そこれおススメなのが日本アニメの英語吹替です。
なぜ日本アニメがおススメ?
海外アニメで楽しめるコンテンツが
あればそれに越したことがないですが
完全に子供向けの作品が多く
なかなか楽しめる作品が少ないです。
日本のアニメであれば、大人が観て楽しめる作品が
多いです。
それに過去に見たことがある作品もあると思うので
イマージョンラーニングに適したコンテンツだと思います。
ただし、日本アニメばかり見ていると、
本場の発音を学べないので並行して
他のコンテンツも見た方が良いと思います。
英語吹替コンテンツを探す方法
NetFlixでは日本語のコンテンツでも英語吹替で観れるものがあります。
「言語別に検索」というところで「吹替」「英語」にすると英語吹替のものがリストアップされます。


英語吹替のコンテンツが増えてきてはいますが、それでも数が少ないです。
この中に見たいアニメがあればベストですが、
気に入ったものがない、もっといろんなアニメを使って
イマージョンラーニングをしたいというひとはどうしたらよいかと言うと、、
英語吹替コンテンツを増やすには
それは海外のNetflixを利用することです。
日本アニメは海外ではとても人気で
英語の吹替で視聴ができる作品が多く揃っています。
海外のアニメ配信サービスを使う方法もあるそうなのですが、
もうすでにNetflixに加入しているなら海外のNetflixを使うのが
一番簡単です。
でもどうやって海外のNetflixを利用するのか
:
:
それがこれから紹介するVPNというサービスを使った方法になります。
操作は簡単で下記のように専用アプリで接続したい国(地域)を選ぶだけです(おすすめのVPNサービスは後で紹介します)。

例えばアメリカから接続すると英語音声のアニメコンテンツが増えます。

例えば下記のコンテンツがアメリカからの接続で英語吹替で観ることができるようになります。
ポケモン
鬼滅の刃
幽遊白書
ハンターハンター
エヴァンゲリオン
他にもいろいろあります。
イギリスなどから接続するとジブリ作品も見れます。

あと話が若干反れますが、ドイツから接続すると
初心者にお勧めされている
(初心者に優しくなかったけど内容は面白い)
「Friends」
が観れます。
日本Netflixでも再び観れるようにしてほしいですが。
下記は実際にドイツ接続でコンテンツを表示したときの画面です。

VPNとは
VPNとはVirtual Private Network(仮想プライベートネットワーク)の略で、
フリーwifiなど誰でも繋げられる接続環境であっても、
完全にプライベートな接続を実現し
安全にネットができるようにする技術です。
しかもそのVPNサーバーが海外にあると
その現地からの接続を実現することができるのです。
これによって海外のNetflixのサービスを利用することができます。
Amazon Primeなどは現地のサービスに加入が必要ですが、
Netflixはありがたいことに日本のサービスに加入していても海外からも使えます。
オススメのVPN
※下記はアフィリエイトリンクになっています。こちらからの申し込みで活動応援いただけるとありがたいです
私が実際に契約して使っているのはSurfshark VPNです。
速度面を考えるとNord VPNがおススメです。
Nord VPN
Nord VPNはかなり有名なVPNサービスだと思います。
セキュリティが高く、サーバー数も多く接続速度が速いのがメリットです。
特徴
安心できる高いセキュリティ
高速な接続速度
10台同時に使える
料金
月額630円~
Nord VPNを今試させていただいています。
実際、SurfShark VPNより若干動画再生までにかかる時間が短い感じがします。もし速度を気にされている場合はNord VPNがお勧めです。
SurfShark VPN
SurfSharkは長期割引がとても得で2年利用でNord VPNの半額の月額308円~利用ができます。
更に以下のリンクからアカウント作成すると30日後に1か月プラスされてお得です。
下記の点でメリットがあると思い私はSurfShark VPNを使ってます。
Nord VPNと同レベルのセキュリティ
値段が安い(月額308円~)
利用台数制限なしで家族も使える
実際使っていて視聴中に止まってしまうようなことは無かったですが、
再生開始時やスキップさせたときに待たされることがあります。
でもVPNの仕組み上、海外接続では速度低下は避けられませんので
おそらく他のVPNでも体感的には同様だと思っています。