![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22745232/rectangle_large_type_2_348f604749fa8e68e6881dd7c770e3a5.png?width=1200)
学歴コンプレックスを覆す方法
こんにちは。fnです。今回は「学歴コンプレックスを覆す方法」をテーマに書いてみたいと思います。
スキ・コメント・フォロー・Twitterのリツイートお願いします。
これは私が就活をしていた時に思った話です。
特に個人的な意見なので参考になるかは分かりません。
就活をしていて一番気に食わなかったこと、、、、
そんな大学あるの?思ってしまう大学出身の社員に評価されることでした。(評価の良し悪しに関わらず)
まず、文系の人事が理系の就活生を評価するのはおかしいと思いました。
どうしてあなたにそのような評価をされなくてはいけないの?と思う時期もありました。これは多くの就活生が思うことだと思うます。
でも言い返すことなんてできませんよね。。。。
この経験を通して思ったことは、
逆に、
人事になれば自分より学歴の高い人間の評価をすることができる
ということです。
そうすれば、学歴コンプレックスを覆すことができるのではないかと考えたりしてました。