
人間アレそれ神アラレ( ´∀` )
私はお酒が好きなのですが、、、
出来るだけ
飲まないように
していたここ最近。
確かに
毎日は少しきつい??
年齢になってきている。
ここ最近は
週3くらいしか
飲んでいないのですが、、、
実はここにきて。
私は飲まないといけない
人種なんだ。
ということに気づかされる。
もともと
よく考えるほうで
人のことや
簡単に言うと
鉄瓶の音で沸騰しているか
解るみたいな
変に敏感。
(例えがいいのかわからないが爆)
鈍感な割には
変なところで繊細というよりも
敏感。
そんなこんなで
私は疲れやすい。
考えすぎているということ
君は僕より考えている
と偉いさんに言われたりする。
だから、、、
飲め。
飲んで癒されろ。
という訳で( ´∀` )
日本には
祭りがあって
祭りには酒が欠かせない。
そういうことを考えると
文化として
酒が根付いている
日本人は
保守的な民族で
時折
よっしゃ!と言って
弾けないといけない
そんな民族なんだ。
そう実感している。
だから
最近では
余りにも規律の多い私の暮らしぶりに
飲みたいときに飲めよ
という
天使のささやきが聞こえる。
もともと
真言宗だからか
時間や習慣に秩序。
今日はこういう日
今はこういう時間
というのがやたら多い
十戒
多すぎ
だから
私は
酒は悪
という意識にとらわれすぎで
本来なら
もう私今日は爆裂
くらいの日が無いといけない
そういう
生粋の日本人なのだと思う
酒モテ恋
( ´∀` )
そんな感じなのですぞ。
人間ON・OFF
人間
私みたいな元々少し
あほっぽい天才肌は
ちょっと
脳みその休憩が必要なんだな( ´∀` )
って
そういうもん
人間
真面目一本だと
何か犯罪犯すんだろうな。
なんて
高学歴の
医者の娘が
ちょー色気むんむんで
演歌歌ってたの見て
私普通だわ
って
納得する
人間て
どこで
何が起こるかわからない
そんなことを考えながら
私に必要なON/OFF
皆さん
私たち日本人は
酒文化だってこと
少し頭に入れておいてください
でも
顔が直ぐに赤くなる人に
酒は勧めてはいけません
炎症起こしてるから( ´∀` )
いいなと思ったら応援しよう!
