君はポポラマーマを知っているか
三日坊主どころじゃなくなってた。
でも続けようという意思があるので大丈夫です。
そう、私はポポラマーマが大好き(タイトル回収)。
ポポラマーマ、ご存知ですか。
はいポポラマーマ公式サイトどん
ポポラマーマ、美味しいですよね。
ご存知ない方は今日覚えて帰ってくださいね。これはPR記事でもなんでもないやつです。
ただ、ポポラ好きが、ポポラ愛を、叫んでいるだけです。
もっちもちというか、もはやコシがあるパスタ麺。
あれめっちゃクセになりませんか。
パスタソースとの絡みも最高に良いですよね。
またパスタの量も良い。
「食べきれないかな〜」くらいの量。当然、「余裕で食べられたわ」という量。
計算され尽くしたボリューム感。
具材もたっぷりなんですよ。
外食あるあるだと思うんですが、「メニューでみた感じより具材ないじゃん」とか、「メニューの写真より質素だな」とか。
それがない。
ポポラマーマ、メニューの写真に忠実です。その写真がもうボリュームたっぷり。
野菜も、メイン食材も、とにかくたっぷり。
この前(2024年夏)の限定メニュー、ホタテの冷製パスタだったんですけど、でっかいホタテが盛りに盛られてました。
私は魚介類苦手なので、大絶賛している友人を菩薩のような笑みで眺めていました。
物価高騰、円安が叫ばれる昨今。企業努力のなんと素晴らしいことか。
ここに至るまで眠れない夜もあっただろう……。
思わずそう、叫ばずにはいられません。
ポポラマーマ、良いですよね。
これPRでもなんでもないです。
ただ、愛を叫びたい。
それだけ。
ポポラマーマとの出会いは10年以上前
出会いは大学時代。えっちょっと待って10年以上前なんですけど。動揺。
私が田舎から上京してまもない頃でした。「上り」「下り」じゃない電車にも慣れてきた頃です。
所属していたサークルの練習終わり、大学の先輩と「昼食べてこっかー?」とふらっと入ったポポラマーマ。
そこで頼んだ和風カルボナーラ豆乳スープ。
衝撃。
えっ、パスタめっちゃもちもち!? なんかコシがある!? えっ、スープうま!! 豆乳のやさしいまろやかさとカルボナーラのコクが合う〜!! チーズのこってり感も少しあるけど全体的に豆乳が強い! 塩味もほどよくあっさりしてるからスープ飲み干したくなる〜! 水菜のシャキシャキ感とベーコンの肉感のバランスが良い〜!
はい。
公式サイトのメニュー はい。https://www.popolamama.com/info/category/menu_pasta
いやほんと、私の写真とメニュー完全一致してません?
店舗でのメニュー再現度、素晴らしい。
本部ならびに現場のスタッフ、果てはアルバイトやパートさんの教育指導努力の結晶です。
ありがとう。本当にありがとう。いつもご馳走様です。あなたの日々の仕事ぶりに救われている者がいます。
飲食店で働く皆さん、飲食店に関わる全ての皆さん、ありがとう……ありがとう……。
ところで。
ヨード卵・光のカルボナーラ豆乳スープに名前変わってますね。
でもずっと和風カルボナーラ豆乳スープって言っちゃうと思う……。
まぁ、とにかく美味しくてびっくりして。正直それまで「パスタってどこで食べても大体一緒じゃん?」って思ってた。
かかってるソースが違うだけやん? パスタで独自性出すのって、難しくない?
10代若者ぼくは、そう思ってた。
そんなことはないと気付かされたのがポポラマーマだった。
だって麺がもう違うんだもん。ポポラマーマにしかないんだもん。
一人暮らしのマンションに帰った私は、近所にもポポラがあることを知り、「がんばった日にポポラマーマへ行く!」のを日課とするのでした。
貧乏学生だったのでね。あと店員さんに「また来た」と思われるのが当時は恥ずかしくてね。
まぁこの習慣は20代まで続くんですけどね。
ポポラマーマで好きなメニュー
ご存知の通り和風カルボナーラ豆乳スープが好きなんです。
本当に美味しい。ほんの少しとろみのあるスープはカルボナーラっぽくパスタによくからみ、しかし豆乳があっさりとまとめていてスープを全て飲み干せる。やみつきです。
でも、ポポラマーマと言ったらレッドカルボナーラ通称レッカルじゃないですか?
私がカルボナーラ好きなのもあります。
でもねでもね、甘めのトマトクリームと辛味があのモチモチ麺に絡むんですよ!!!???
嫌いなわけがない!
公式Twitterです。鯖落ち(確かテレビで芸能人が紹介していた)するほど大人気なレッドカルボナーラ……。
しかも今、スープも出ている!!!
唐辛子もりもりですが、程よい辛味が旨味となって本当にぺろっと平らげちゃうんですよねぇ。
あと、季節限定メニューもすごく美味しい。パスタは大体4品くらい四半期に一回変わるし、「去年と違うな?」って時もある。
あんまり意識してないけど、「毎年同じだな〜」って思ったことがない。
季節にあった旬の食材を使っていて、本当に素晴らしい……。絶対に外れない……。
なんでそんなにポポラマーマが好きなんだ?
地元にないからです。
スローライフの代償、それは都内近郊に展開するチェーン店が軒並みないこと……。
“ない”と思うと、欲しくなる。あの味が恋しくなる。
そう、愛って失って初めて気付くものなんです。
そうかな。
どうかな。
今はネットの友人を募って定期的に「ポポラ会」を開いています。
私が、ポポラマーマに、行きたいがために。
そのおかげで、「ポポラマーマ行ってきたよ!」という報告をよくいただくようになりました。
私は行けないのに?
そんなことは思いません。はい。本当に。だってコロナ禍で外食自粛が続いた頃、何店舗も閉店して悲しかったから。コロナ禍が理由かは分からないけどね。
だからみんな、ポポラマーマの良さに気付いてくれて、ほんとサンキューな……。
愛は全てを許します。
いや本当、東京いた頃に飽きるくらいポポラマーマ食べれば良かったなと思うくらいポポラマーマを恋しく思っています。
全メニュー制覇したい!
けど結局いつものやつか、限定メニュー食べちゃうんだよなぁ。
楽天の公式ストアで麺が売ってるので、今度の楽天マラソンで買っちゃおうかな……と悩むくらい今ポポラマーマが恋しい。
生パスタのポポラマーマ楽天市場店、ソースのラインナップも増えたらいいな。
買ったらポポラマーマの和風カルボナーラ豆乳スープ再現チャレンジをします。