![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162735698/rectangle_large_type_2_3027e6d3677bcbf50f821b44df2fcc6d.png?width=1200)
最近の劇場についてなど
①漫丹田
今年の5月、寄席以外で初めて行ったから思い入れのあるライブ。その後、8月、11月と行けてるので嬉しい、と思ってたら次回1/10と間隔早めの発表。無事チケット取れてよかった。
ライブ中に根建さんが言ってたけど、ダイタクがM-1決勝行ったら漫丹田がダイタク目当てのお客さんで埋まりそう。今のままでもチケット取りやすくはないから心配だなぁ。
オープニングトークはいつも通りの長尺50分。
二組の冠番組がちょっとやらかして、現在吉本上層部に目をつけられてるらしい。
ダイタクテーマパークを作りたいと大はしゃぎの根建さんに、拓さんの大絶叫
「落ち着けよー!!!」
が聞けて満足。
前回のはしゃぎまくりのときは大さんに「どうしたの??!!」って怒られてたなぁ。
とにかくダイタクテーマパークだった印象しかない。
②多聞会
劇場が野方なので山手線に乗って高田馬場で降りなきゃいけないのに、ルミネの癖で新宿で降りるという痛恨のミス。
そうじゃなくても時間ぎりぎりだったのに。
公演開始一分前に席に座れた。あぶなかった。
タモンズだけネタ二つ。
初見のキュウは翌日がM-1準々決勝とのこと。
めちゃめちゃ面白かったな。言いたくなる、耳に残るワードが上手い。
リニアも初見。こちらはザ・セカンド組。
ゲストのトリはマシンガンズ。初の生マシンガンズ。奥田さんのお殿様の滝沢さん。
動画で見たことのあるあのままの輩感。なのに面白い。
動く、がなる、空振りする。
ひとつ前の囲碁将棋のネタを引っ張って、西堀さんが「女の子をちゃん付けしだしたら大人」って言ったのにきゅんとした。
終演後、次回の多聞会の手売りをしてた大波さん。
ごめんなさいその日は仕事休めなかったんです……と素通りしてしまった。漫才スーツ姿もっとしっかり見たかったな。単独のチケット取りました、って言えたら良かったのにな。
③ZAZYの独壇ライブ開催発表。
嬉しい。9月ぶり2回目。すごく嬉しい。
∞ホールは席の心配をせずにチケット取れるからいいな。また合唱するらしい。楽しみ。
④12月予定
メモが着々と増えすぎていて、自分がどのライブのチケットを取っててどれを絶対に配信で見たいのかもはや分からなくなってきた。元々正確なスケジュール把握は苦手。可愛くて美人で仕事ができて背中を柔らかく強めに押してくれる秘書が欲しい。
確定してるのがZAZY独壇ライブと大宮一日うるとらブギーズ。
チケット取ろうと思ってるのが囲碁将棋がいる日の幕張リーグ。
それからシフト発表前だけどマシンガンズ滝沢さんがいる読書会にどうしても行きたい。先にチケット取っちゃうか、でも遅番だったら行けない。悩み中。
⑤1月の劇場のスケジュール、早くでないかな。
お友だちからお誘いしてもらっちゃったのだ。
一人で思い出してはにやけてる。
楽しみ!