
Photo by
mrym_hoshi
2025年2月2週目に買った株
2025年2月10日(月)〜2月14日(金)まで買った分を書いておきます。
・日本電信電話×15
・日本駐車場開発×5
・積水ハウス×2
・日本電気硝子×1
・三菱商事×1
・三井物産×1
・日本たばこ産業×1
引き続きNTTが150円を割ってるので購入。
取得単価とはまだ開きがありますね…。
日本駐車場開発はひと株投資を始めた直後にガッツリ買ってそのままだったんですが、他の銘柄を買いまくった結果、割合が少なくなってきたのでバランスを取る意味で購入。
購入当時は配当利回り2.8%ぐらいでしたが、今は3.4%ぐらいのためお得感を感じます。
積水ハウスは去年も権利落ちから本決算までの間に買ったんですよねぇ。
増配濃厚と信じているので安いうちに買いたいところ。
日本電気硝子は15円増配発表後もそこまで上がらなかったので購入。
ここは3月8月配当なので、8月の見た目の額を増やす意味でも重要。
三菱商事は2450円付近をウロウロしているので購入。
3Qの決算見る限りそんなに悲観しなくて良い気がするんですけどね。
三井物産は初購入。
いつかは買おうと思ってたところでガッツリ下がったのを確認したので。
3000円近い株を毎日買う体力はないので、頻度は高くないでしょうけど、安いと思ったら買います。
JTは本決算で来期増配無しの据え置きの発表で下がったので購入。
利回り5%を目安に注目します。
来週は累進配当発表のINPEXを注目しつつ、バランス的に少なめの株を買いますかね。