幻想少女大戦コンプリ版 プレイ記2
おはようございます、こんにちは。
飛び亀です。
幻少コンプリートBOX初見プレイ日記。
その1の続きです。
魔理沙編です。
第4話 狙われた上海
ここでエリーとは。
旧作キャラをガンガン出せるのも同人屋による二次創作ならでは。
敗北条件は、味方一人でも撃墜されること。
キツいと言えばキツいが、まあ雑魚敵もそんなに強くないから大丈夫かな…
……上海が落ちました。
デコイならではですね。
気を取り直してやり直し、対エリーへ。
こちらも強いと言うほどではなかったのですが、
近づくとまあ寄ってくること。
しかも、HP半分を切ると撤退してしまうので、何とかして半分強を一撃で削らねばなりません。魔理沙&にとり援護でクリティカルを粘りました。
しかし、何とかクリティカルを出してエリー撃墜をするも、
復活&移動不可の罠発動。
そして動けない魔理沙たちを尻目にエリーが狙うのは、またしても上海人形……!(たぶん召喚する必要なかった)
回避とは頼りないもので、命中40%でも平気で当たります。
しかも敵フェイズ1ターン目から上海が撃ち落とされるので、ロードすると再びクリティカル粘りのエリー撃墜からやり直し。
第2の地獄でした。
移動不可1ターン目をなんとか凌ぐと、後は上海もヒョイヒョイ避けてくれて、特にリセットは要りませんでした。偏るよな、回避率。
マスパかっこいい。
第5話 大ちゃんSOS
なななんと、僕らの大ちゃんが変態に囲まれているところからスタート。
萌える、いや燃える。
防御も使いながら包囲網を抜けると、そこに魔理沙が。
こいつ、やっぱりヒーローだぜ。
SRPGで、自パーティじゃなくてゲストキャラを単独で動かすところから始まるステージって珍しいな。
その後はアリス、にとりも合流。
特に苦戦するステージではありませんでした。
というか、大ちゃん自分にも「信頼」使って回復できるのと、まずまず回避しながらクナイ弾撒けるので、普通に戦えてしまった。
この経験値は、たぶん3匹は毛玉倒してるんですよねぇ。
というか、画像見て今になって気付きましたけど撃墜数8?
さすがにそこまでのわけないから、どういう数値なんだろう、これ。
加入時点で5とかなのかな。5話だから?
第6話 チルノちゃんをいじめないで
満を持して、チルノ&妖精軍団@霧の湖です。
紅魔郷2面。
さんざん儚げなヒロインをやっておいて、自分から妖精に襲いかかる大ちゃん。ここでも活躍して、2匹落としています。
霊夢たちが合流したのもあり、ぶっちゃけ苦戦せず。
順当に妖精をいじめ、チルノちゃんをいじめることになりました。
霊夢軍団には、けーね先生に加えルーミアと妖夢が加入していました。
いいね、こちらもいずれプレイせざるを得ない。
ちなみに、うちの大ちゃんはチルノ説得後、
そのままチルノに襲いかかりました。
「大ちゃんに攻撃できるわけないよ!」
などと言い出し、友情に溢れるチルノでしたが、
直後に大ちゃんが攻撃を外すと大仰に煽り、馬鹿にしてきました。
腹立つのり。
第7話 早苗VS大妖精/椛VS妖夢
霊夢を煽る早苗さんの登場。
しかし、霊夢も負けじと勝負は互角。
(紅ではもっと早苗のキャラが激しくて、霊夢が一方的に負けたらしい)
戦闘開始後、早苗さんは撤退かと思いきや、またのんびりとステージ端へ寄っていくムーブ。また追いついて倒しに行くやつやん、これ…
大チルで近くのカラスを落とした後は、(Wiki通り)早苗さんを足止めし、そこへ魔理沙と妖夢が加速して追いつく流れに。
早苗のHPも1/3を切ってはいけないので、ひたすら大ちゃんで削りました。
というか、大ちゃんは早苗さんの攻撃を避けすぎ。
チルノちゃんが大ちゃんの横にいて、回避上げる役をしたおかげ。
一方の魔理沙、高速で早苗に追いつきますが、なんとパワー不足でマスパを撃てず。でも育てていたためか、魔符「スターダストレヴァリエ」だけで早苗の撃墜に成功しました。
ほぼロードなし。すごい。
同じく早苗を追ってきていたみょんでしたが、うっかり射程圏内に入ってしまったためか、道中でボス椛に付きまとわれるという事故を起こします。
ところがこの妖夢、あまりに強い。
ロスワを思わせる強さ。
以前見かけた紅~夢プレイヤー評では終盤まで微妙と言われていた気がしますが、最初から「閃き」を持っていることも然り、その攻撃力も然り。
普通に単独でボスに勝てそうなレベル。
魔理沙たちが早苗を倒し、戻ってくるまでの数ターンを一人で椛(とカラス)と撃ち合い、しのいでいました。
ちなみに霊夢たち他のメンバーは、左の方でカラス退治。
5~7章まで、キャラが育ってきたためか、こちらが慣れてきたためか、3・4章に比べると苦戦という苦戦はなく。
果たしてこれからどうなるのか……
その3へ続く