【プレイ記1】ポケモン シャイニングパールvsパール ――15年前の記録を紐解いて
こんばんは、とびかめです。
前略
言わずと知れたポケモンダイパリメイク、僕もシャイニングパールで遊び始めました。しかし僕は、紛うことなき赤緑世代のおじさんです。もちろん、原作パールは当時遊んでいます。でも正直に言って、制作発表時もプレイを始めた今もなお、ダイパ世代の皆さんほどの感動や喜びを感じられていない悲しい存在なのです。
だけど、それじゃあ悔しいじゃないですか!
僕が原作パールを遊んだのは18の時分です。(年齢バレ)
当時は大学受験をさせて頂いていたので、発売から半年ほど経って、全ての試験が終わったその日にプレイを始めたのを覚えています。
その頃の僕は個人サイトというものを持っていましたので、実はウッキウキでプレイ記というものをアップしておりました。(ジオシティーズだったので今は閉鎖されております)
約15年前のダイパプレイ記。
これは使えるんじゃないか?
今まさにリメイクをプレイしていく中で、比べながら遊んだら面白いんじゃないか?
そうしたら少しはこの悔しさも晴れるんじゃないか?
つまりこの記事シリーズでは、15年前のパールプレイ記を引用しながらシャイニングパールのプレイ記を書いていきたいと思っています。全文公開は恥ずかしいので部分引用です!
ゲームスタート~フタバ~マサゴ
近年のポケモンと同様、初回スタート時はタイトルを飛ばして主人公セレクトから即ゲームスタートですね。今回は久々に男主人公です。
ちなみにオープニングデモとタイトルは2回目起動時以降見られるようです。アップデートも必要みたいですね。15年前当時の感想はこんな感じ。
オープニング
何か今までと違う。オープニングデモはともかく、タイトルが何か静かだよ。いつものテーマ曲がデモのBGMになっちゃってるYO!少し寂しい。
なんだこいつ。
まあこのあたりから、ポケモン本編のオープニングの質は変わってきましたね。個人的には、ルビサファまでのきっちり作品として作られてるオープニングデモが好き。今回のリメイク版も原作ダイパに倣ったオープニングデモですが、ドット絵じゃないのが良くも悪くも……って感じを受けます。ただのドット絵好き。
気を取り直して、冒険はフタバタウンから始まります。幼馴染であるライバルとの日常。いつまで経っても最初の町って規模小さすぎるよね。このライバルについての15年前の所感。
YO!といえばライバル(幼馴染)です。
なんだってんだYO!
と言ってるようにしか見えません。何か、雰囲気が。
おかげで彼の名前は「じょにー」です。ファンの皆様、本当にスミマセン。
ポケマスでは「なんだってんだよ!」より「罰金100万円」の方が彼のアイデンティティみたいになってた気がしますが、僕にとっては今でも「なんだってんだYO!少年」です。
でも当時のままの名前では可哀想なので、今回は「ジョニー」にしてやりました。ちょっとはカッコよくなったわね。
しかしなんというか、次の第5世代から舞台が西洋へ移ることを予言していたかのような名前ですよね。
冗談です。
幼馴染と遊びに出かけた先は、地元の宍道湖こと、シンジ湖(真実の湖)。そこで博士と少女に出会った後、忘れ物のカバンをいじっていたら野生のムックルに襲われてしまいます。
ピンチの最中、開いたカバンから転がりだしたのは3つのボール。
選ばれたのはポッチャマでした。(いつもどおり)
ジョニーがナエトル、ヒカリちゃんがヒコザルだったね。
ママにランニングシューズを貰ってマサゴの町へ行くと、そのヒカリちゃんが先輩風を吹かせてきます。かわいい。
このために男主人公にしたんだ。
ルビサファリメイクも男主人公にしたけど、あれエンディング最高だった。
今回はどうかな……?
ちなみにヒカリちゃんについて、15年前は……
ライバルといえばもう一人、男主人公に対するヒカリさんです。
「私のほうが先輩だね」とか「教えてあげる」とか「ゲットの仕方を…」とか。いや、もう先にゲットしちゃったんですけどね、ビッパ。
ともかく、かなり先輩面をしちゃっているヒカリですが…
一生ついていきます(待
次はどこで出てくるんだろうか。
ついでに彼女の妹は何回話しかけても名前覚えてくれない。
まあ僕も変わらんということだな。
ちなみに図鑑作成を押し付けてくるナナカマド博士。断ると無言パワハラを仕掛けてきます。
マサゴ~コトブキ~クロガネ
マサゴからいったん自分の家に戻り、お母さんに旅立ちを報告。ついに帽子をもらいます。ヒカリのニットはかわいいと思うけど、ダイパ男主人公の帽子は未だに分からん。ベレーか?
そして初のトレーナーバトルやコリンク捕獲などを経て、都会コトブキシティへ。ルビサファで言うカナズミシティの印象に近いんだけど、いまいちここで何があったか覚えてないんだよな。
なんのこともなくポケッチをゲットし、周りの道路も行けるとこまで散策。ボロのつりざお&コイキング、そしてスボミーをゲット。
いよいよ第1のジムがあるというクロガネシティへ向かいます。
と、ここで幼馴染のジョニーが登場。初のライバル戦になりました。
まずは15年前の感想から。
ポケッチを手に入れ(間違えたら引換券ほんとにもらえないんだなぁ)街を出ました。
そこにまたYO!のじょにー(幼馴染)です。ついにライバル戦か!
ナエトルが弱点とはいえ、水タイプ序盤の利はきっと覆らないハズ!(実際はコリンクにビビっていましたが。)
しかししかし、予想外の大苦戦を強いられました…。
ムックルは良かった。しかしナエトルにポッチャマと僕のムックルをやられたのです。泡は効かない、はたくもからにこもられ効かない。どこで間違ったか。
相手はその二体だけで、こちらは三体目のコリンクで勝ちましたが、これは実質負けてますよね。相手の二体を倒す前にこちらが二体やられてしまったのだもの。
育成が中途半端すぎたんですかね。そのときのポッチャマLv10。
これを読むと、リメイクでは色々変わってることが分かります。
まず近年のポケモンと同様に、今作もデフォルトで経験値6匹全員配分です。当時は戦闘に出たポケモンのみでの経験値配分でした。同様に、今作は捕獲時経験値もあります。
ポッチャマのレベルは今回も似たようなものでしたが、ムックルなんかはたぶん当時より高レベルだったんじゃないでしょうか。
しかし何より大きな違いは、習得技の変更でしょうか。
引用のとおりなら、ポッチャマは当時「あわ」を使っていたと。今作では低レベルで既に「みずでっぽう」を覚え、「あわ」は覚えませんでした。
また、これは当時どうだったか分かりませんが、今回はムックルも「つばさでうつ」(飛行技)が使えました。ナエトルはこれで一発でした。
当時もそうだったけど、ほんとムックル強いよな。
さて、その後も数々のトレーナーを乗り越え、クロガネシティへ。
何故か炭坑までヒョウタくんを呼びに遣わされるも、彼は秘伝技を見せつけてさっさとジムへ戻っていきました。そういや今回は、これも近作に倣って秘伝技はポケモン依存じゃなくなってますね。ポケッチアプリになってます。そのあたり、道中にいた山男の解説とヒョウタの見せつけで役割被ってる気がするな。2回目やぞ、と思ってしまった。
ちなみにイワークの捕獲はスボミーのどくのトゲが有用でしたが、もしかして頑丈あるから水鉄砲撃って良かったのか……?
当時の苦戦とは話が違ったようだ。
イシツブテやイワークの体力を削る(捕獲のとき)のが無駄に大変だった…。普通に効く技がないんですよね。ダメージ1(ノーマルとか)か、一撃(水)かで…。
ううむ、こういうところの脳内アップデートがされていないな。
そしていよいよ初のジム戦。
ポッチャマ&みずでっぽうがあるので、正直岩タイプは何が来ても怖くはないのですが……
ただポッチャマくんの素早さが低いので、岩タイプ相手でも先制を取られちゃうんですね。イワークはともかく、ズガイドスのずつきはダメージ大きかったので、怯み取られたら不利だったかも知れません。まあでもほとんどワンパンでした。
当時も苦戦はなかったようです。
その後も何とか進んで一つ目のジムをクリア!
主にポッチャマ(ジム戦後にポッタイシ)とムックルを育てております。
プレイ記と謳いながらジム戦についてノーコメントなのは流石ですね?
ちなみに今回はまだぎりぎりポッチャマのままです。
たまにニックネームに統一感持たせることもあるんですが、今回は何のテーマもなし。
次回はどこまで進むかな。