マガジンのカバー画像

マジックザギャザリング(MTG)

7
2024年からの新参、スタンダード(パイオニア)を中心にプレイ セレズニア兎、ボロス召集など横展開型の構築が好み
運営しているクリエイター

#霊気走破

【MTG】2024年活動記録と思い出、MTG復帰~CS入賞まで(アリーナ・競技等)【スタンダードMKM~FDN環境】

【MTG】2024年活動記録と思い出、MTG復帰~CS入賞まで(アリーナ・競技等)【スタンダードMKM~FDN環境】

今年1月にカードショップで裏方の仕事を始め、MTGメインでTCGに触れるようになったので ”MTGの紙とデジタル(MTGアリーナ)へ復帰”しました

学生時代は友人と身内でMTGを遊ぶ程度で競技的な遊びは未経験でしたが、最終的にはストアチャンピオンシップで白緑兎を使ってTOP4(スイス3位)で入賞と個人的には嬉しい結果も出せました。

それでこの1年何をしたのかを簡単に振り返ろうと思います。

もっとみる
【霊気走破】召集(ジェスカイ・ボロス)構築への影響、採用候補の新規カード【スタンダード環境 / マジックザギャザリング】

【霊気走破】召集(ジェスカイ・ボロス)構築への影響、採用候補の新規カード【スタンダード環境 / マジックザギャザリング】

 霊気走破実装により、スタンダードの競技環境でも活躍している
「ジェスカイ(青赤白)とボロス(赤白)召集」の構築への影響や採用できそうな新規カードについて触れていこうと思います。

 あくまで個人的な視点であり、価格高騰予想や環境への影響は範囲外です。

1.召集構築への影響:2色、3色どちらか・AFの供給、対抗色境界土地の実装:ボロス召集の強化

 赤白マナを生み出す『サンビロウの境界』に加え、

もっとみる