見出し画像

[ジョンノ] 牡蠣ポッサム食べてホプで自家製酒を飲んだ日

またまたディープなソウル飲みを紹介させてください🙂
今日は鐘路3街(종로3가)にある「牡蠣ポッサム通り」で牡蠣ポッサムを食べる会を発足し、韓国人友だち4人と行ってきました。
韓国で大皿料理を食べたい時は人数を集めるに限ります。

鐘路3街 牡蠣ポッサム通り

通りからサイコ〜〜〜だね!

細い路地に入ると「牡蠣ポッサム通り」という名前にふさわしくこの通り一列が牡蠣ポッサムのお店が並んでいます。

今回は、このお店で食べることにしました。
バンチャンのドンテジョンが美味しすぎる…

バンチャンのドンテジョンはお店の外の鉄板でおじちゃんが焼いていて出来たてでめっちゃ美味しかった…

牡蠣ポッサム(中)

やっぱりポッサム屋さんのキムチにハズレがない。このキムチだけでずっとお酒飲める。

チョッパル(小)

5人だったので、牡蠣ポッサム(中)x 2とチョッパル(小)を注文。5人中3人が二日酔いのため、1件目はビールで休憩すると言い出したので、私はひとりでマッコリいただきました。(ポッサムにはマッコリ!

これもお通しのカムジャタン

最高なのは、ポッサムやチョッパルを注文したらカムジャタンが付いてくること。しかもお肉ごろごろ。아낌없이バンチャンを出してくれる韓国の食文化はやっぱり最高です!

正義の牡蠣ポッサム

惜しみない生牡蠣、キムチ、バンチャン、ポッサム、チョッパル全てに満足して1次会終了です。


自家製酒が並ぶホプチッ

ポッサムを食べたあとは同じ通りにあるホプで2次会。年齢層が全員50代以上のおじちゃまというリアルソウル!!!

こんなリアルソウルは日本人女子だけでは一歩踏み出せないので、韓国人の酒好きの友だちについていくと出会える貴重な経験。

とりあえずのオデンタン

ソジュを飲む時は、汁物に限ります。

お酒のメニューが初めて見る韓国語だらけ

唯一ヒレサケだけは読み取り可能で、あとはどんなお酒か分からなかったです。

壁に並ぶ自家製酒

結局、二日酔いでしんどいと言っていた友だちも自家製酒の種類の多さに「これは飲まなきゃ!!!」と心変わりしてソジュ→야관문→복분자を飲むことに。

ソジュの空き瓶になみなみに入れてくれる
色も味も麦茶

ちなみにこれは야관문という、所謂「夜に元気になるお酒」らしいけど、全然そんな感じの味はせず、色も麦茶みたい+アルコールの味も全然しなくて(この時点で酔っていて味の識別不可だった可能性もあるけど)めちゃくちゃ美味しかったです。

オシャレカフェ巡りソウルももちろんいいけど、ディープソウルも毎週体験したい!!!

いいなと思ったら応援しよう!