【ベランダの鳥よけに】忌避剤など鳥が嫌がるもので寄せ付けない対策をしよう!
近所の人が「最近ベランダの手すりに鳥が何羽もいて気味悪いの😰」と言っていました。
鳩なのかムクドリなのか、鳥が巣作りの場所選びで近所周辺を飛び回っているらしいです。最近やけに近くで鳥の鳴き声が聞こえるな~と思ったらそういうことか。
なんか嫌だな~~~(*_*)
鳥は一度巣をつくると何度も巣に戻り産卵を繰り返す習性があるとか。
しかも鳥獣保護管理法により安易に駆除すると罰せられる可能性が😨
だから巣をつくる前に寄せ付けないことが重要なのだそう!!!
ベランダに住みつかれたら絶対耐えきれないので(泣)
今日のブログでは、鳥が嫌がるものなど鳥よけの方法を調べたいと思います。
鳥はこんなベランダを好む!
一軒家、マンション、アパートなど住宅の種類に限らず、鳥は巣作りの条件に合うベランダを見つけたらそこに狙いを定めてあっという間に巣を作りはじめます。
具体的にはこんなベランダを好むようです。
日中人の気配がない
近くに森や公園がある
近くに餌場がある
三方が壁に囲まれている
猫など天敵に襲われにくい
植木鉢や荷物などが散らかっている
ベランダが汚れている
どうです?該当するものはありますか?
私の場合、近所に木が多い公園があってそこに鳩がいるので考えられるとしたらその公園が関係していると思います😂
対策をする必要がある鳥の種類
人の生活圏内には色んな種類の鳥がいて、中にはベランダに住みつかない無害な鳥もいます。
では一体どの鳥が私たちに被害を及ぼすかというと、
代表的なのはカラス、鳩、スズメ、ムクドリ、ヒヨドリ、キジバトです。
カラスや鳩、ムクドリはだいたい想像つくと思いますが、意外にもスズメやヒヨドリといった小さい鳥も天敵になることがあります💦
その姿は一見とても可愛く、見ていて飽きない存在ですがベランダに住みつくと鳴き声やフンなど大きな被害を受けるので油断大敵。
また要注意なのがカラスと鳩。
カラスは人間の3~5歳児くらいの知能を持つため対策が難しく、鳩は集団で行動するため一羽がベランダに来ると後日仲間を連れてあっという間に大きな群れになってしまいます。
ベランダなど鳥を見かけたら何の種類なのか確認しておくことも大切です。
鳥がベランダに住みつくと想像を絶する被害に・・・
鳥がベランダに住みつくと想像を絶するような酷い被害にあってしまいます🥶
⚡フンによる被害⚡
一番多いのがフンによる被害。
洗濯物や外壁など所構わず汚してくる鳥たち。
汚れるだけでも辛いのですが、鳥のフンには菌や原虫・ウイルスが
大量に含まれていることがあり
吸い込むだけで発熱や皮膚炎などを引き起こす可能性があります。
⚡悪臭による被害⚡
鳥のフンはキツイ悪臭がします。
夏の日差しが強い時期には熱による反応でさらに強い悪臭が💥
窓を閉めていても部屋に充満することがあるそうです。
⚡ゴミ荒らしによる被害⚡
これは主にカラスによってもたらされる被害です。
雑食性であるため人間が捨てたゴミをエサにして暮らしており、最近では人がいても堂々とゴミ荒らしをします。
また、カラスは洗濯物を干すハンガーを巣作りに利用することがあり、いつの間にかベランダのハンガーが無くなっていたということもあるとか。
⚡鳴き声による被害⚡
鳥は集団で行動するため鳴き声がうるさく感じられます。
とくにムクドリは「ビャー、ビャー」と特徴的な鳴き方をして、日が沈み始める時間帯に一斉に鳴くのでかなりの騒音に💦
私の地元では駅前にムクドリが大量発生して騒音が酷かったので、鳥が嫌がる音を出すなど市が対応していました。
あの騒音が家の近くに・・・と考えるだけで恐怖です😨
鳥よけ対策に!鳥が嫌がるもの
鳥にとって居心地のよい場所であれば、それだけで鳥が寄ってくることになります。
しかし鳥は鳥獣保護管理法により殺傷することができない(>_<)
被害を防ぐためには、とにかく鳥が嫌がるものを使って寄せ付けないことが重要。
ここからは鳥よけ対策として鳥が嫌がるものを見ていきましょう。
鳥が嫌がるもの:CDやミラーテープ
キラキラ光る物体は鳥の視覚を刺激して危険物があることを認識させる効果があります。
これは昔から行われてきた身近な方法で初期段階であれば寄り付かなくなりますが、しばらくすると鳥たちも慣れてくるので長期的な効果は期待できません。
そのため鳥が巣を作り始める前の応急処置として取り入れるといいでしょう。
鳥が嫌がるもの:天敵に似せた物を吊り下げる
鳥にとって天敵となるフクロウやヘビの置物をベランダに置くと、危険を察知して一時的に避けることができます。
しかしこの方法もCDと同じで危険がないと分かるとすぐに近寄ってきます。
さらに攻撃性の高いカラスは置物を突っついて襲撃してくる可能性があるので、こちらも応急処置として取り入れるといいでしょう。
鳥が嫌がるもの:鳥よけネット
鳥よけネットは物理的にベランダに侵入させない方法です。ネットがバリケードの役割をしてくれます。
比較的効果の高い方法ですが、ネットの張り方が甘いと隙間から侵入してくる可能性があるのでつなぎ目部分や網目の粗さに注意しましょう。
また、賃貸や集合住宅の場合は外観を損ねるとしてネットの設置を禁止しているところがあります。
鳥が嫌がるもの:超音波ソーラー
鳥が近づいたことをセンサーが感知し、嫌がる超音波を発する鳥よけグッズ。ソーラー式であれば電源もいらないため簡単に設置ができます。
しかし鳩は超音波が聞こえないため鳩対策として取り入れるのは注意が必要です。
鳥が嫌がるもの:ハーブの匂い
人間にとって心地良い香りのハーブは鳥が嫌う匂いです。
とくにローズマリーやミントの匂いを嫌う傾向があり、一般的にも鳥よけとしてよく使われています。
植物なら環境や人体にも悪影響がなく近所迷惑にもならないので試しやすい方法です。
確実な対策には「鳥よけスプレー」が良さそう!
CDを使った方法や鳥よけネットなど、鳥が嫌がるものを紹介しましたが色々調べていくなかで鳥よけ対策として「これ1番良いかも!」と思った商品が、ニッショウ機器 の鳥さん避けテクシリーズです!
鳥の生態を研究して、視覚や嗅覚に不快感を与える成分を調合した商品。殺傷することなく鳥の知覚神経・感覚新鋭を刺激する最先端の忌避剤です💡
科学的にも実証されているので
ニッショウ機器の鳥さん避けテクシリーズは、天然成分を調合しているので人や環境に優しく、安心して使用することができます🌳
このシリーズから3タイプを紹介していきます。
★スプレータイプ★
被害レベル1~2(休憩鳩・待機鳩)の軽度な場合に適しているタイプ。
ベランダの手すりなど鳥が止まる場所にスプレーすると鳥よけ効果になります。
シュッシュッとするだけでOK&効果の持続時間が約1ヵ月~3ヵ月と、他社製品と比較して長め◎
雨が降った後は効果が早く切れる可能性があるため、定期的にスプレーすると良さそうです!
★ジェルタイプ★
鳥が嫌がる成分をジェルから発することで塗布した周辺箇所に鳥を寄せ付けない効果があります。
効果の持続時間は約1ヵ月~3ヵ月。
ゼリー状で液ダレしにくく、スプレー噴射できない箇所やピンポイントで対策したい場合に向いています。
※ スプレータイプ、ジェルタイプは家の壁やベランダの手すり、プラスチック製品・木製品・金属(ステンレスを除く)、また葉や草、果実に直接使用すると、変色する可能性があるので注意が必要です。
★シート型★
ベランダの手すりやエアコンの室外機の上など鳥がよくとまる場所に両面テープや結束バンドで固定するだけ。簡単に対策することができます。
このシートには特殊香料、辛み成分、植物精油等が含まれていて、鳥の感覚機能に不快感を与えます。
効果の持続時間は約1ヵ月~3ヵ月です。
その他、ニッショウ機器の鳥さん避けテクシリーズにはプレート型やネット型などもあるので、鳥による被害にお困りの方は商品サイトから確認してみてください💁♀️
ベランダに鳥を近づけないためには綺麗に保つことが大切
ベランダに鳥を近づけないようにするためには、片づけをして綺麗に保つことも大切です💡
荷物が置きっぱなしだったり植物が枯れていると人間が訪れない場所だと認識して鳥が訪れるようになってしまします。
ベランダに荷物を置いている場合は定期的に配置を変えたり、置くものを変える、植物は常に綺麗な状態にして生活感を出してみましょう🌱
また細目にベランダに出ることで人がいることをアピールできます。
洗濯以外にも読書やリフレッシュの時間をベランダで過ごすこともおすすめです。
ベランダ周辺で鳥を見かけたら早めに対策をすることが吉!!
実際に鳥の被害に遭った人のブログを見ると、騒音やフンなど本当に大変そうで…
安心して過ごせるはずの家がストレスの原因になってしまい体調を崩してしまったという人もいるようでした😨
鳥の巣を撤去できるのは巣作りを始めたときだけです。
卵やヒナがいる場合は鳥獣保護法により撤去が出来ず、ヒナが巣立つまでどうすることもできません💦
だから早めに対策をすることが大切!
ベランダ周辺や近所で鳥を見かけたら、忌避剤など鳥が嫌がるものをすぐ実践して、、まずは寄せ付けない対策をとってみましょう💪