「線維筋痛症 標準治療と新規治療」線維筋痛症、慢性疼痛、コロナ後遺症、慢性疲労症候群…
みなさん、こんにちは。
激痛とはおともだちのflutist_umakoです。
前回から4ヶ月の時を経てやってきましたこのトリオ!!
今回は線維筋痛症だけにとどまらず、いろんなお話を展開してくださるとの事…。
ドキドキが否めませんが、前回の復習をしたい方はこちらからどうぞ。
私の不手際が重なり2回に分かれていますが悪しからず。
日時
2023年1月21日(土)21時~
clubhouse「医療部屋」分室
ゲストスピーカー
リウマチ内科医
菱山美絵先生
✖
産科麻酔科医
みおしん先生
です!
そこに私、Ikukoが金魚の糞のようにくっついてまわりまーす!!
概要
線維筋痛症が日本に「輸入」されてから20年ほどでしょうか?
そんな新しく入ってきた線維筋痛症の標準治療と新規治療とは?
線維筋痛症の患者である私は興味津々…。
しかし!
今回の話は線維筋痛症だけに限らず、慢性疼痛、筋膜疼痛、リウマチなどの膠原病による疼痛と多岐に渡るのです。
しかも!!
話しはコロナ後遺症、慢性疲労症候群の治療にまで話は膨らむそうです。
ですから、現在コロナ後遺症に悩まされている方、これからの罹患に備えた知識としてぜひぜひお耳寄せ頂ければと思います。
資料
以上の資料は全て「武蔵小杉リウマチ膠原病内科」作成です。
勝手な転載等は禁止ですのでよろしくお願い致します。
いいなと思ったら応援しよう!
つたない記事ですが、サポートしていただくと俄然やる気が出ます!!🙂🎶
私の"やる気スイッチ"も入りますので、あなたの心に響いたらぜひよろしくお願いします。