フルート吹きはピッコロがお嫌い!?
吹奏楽団を離れてから15年。
音楽ホールの企画イベントで1回公演のみの吹奏楽団員を募集していたので、応募してみた。
私はフルート吹きですが、フルートはどこの団もゴロゴロいるのでピッコロでエントリー。
蓋を置けてみると、フルート吹きは2名しかおらず、ピッコロ希望はもちろん私だけ。
そのうちのお一人はピッコロ所有だったので、
「よかったらピッコロ半分づづ吹きませんか?」
と、聞いてみたけど、ダメでした(汗)
ピッコロって、フルート吹きの中からピッコロ担当を選ぶのですが、いつも結構押し付け合いになる。
そりゃぁね、フルート吹きたくて吹奏楽部に入ってもピッコロ吹きたくて吹奏楽部に入る方は聞いたことが有りません…。
ピッコロとフルートでは練習量が圧倒的に違うのでフルートで吹きたい気持ちはとってもわかります。
ピッコロはよくも悪くも超高音域だと非常に目だちます!
吹奏楽の中でフルートはソロが無ければほぼ聞こえないので。
でもね、
ピッコロにもフルートにない良さを知っているので、大勢いるフルート吹きの中に埋もれるくらいならピッコロで高い音をピーピー吹いた方が気持ち良いことも知っています。
マーチなんか絶対ピッコロの方が楽しいし、フルートでマーチ演奏しても聞こえたことがあったかしら…って感じですしね。
私だってホントはたまには楽団員としてフルート1曲でも吹かせていただきたかったけれど、かなわなかったので、愚痴投稿ですみませんm(__)m
ここ15年ほどはフルートアンサンブルとオカリナアンサンブルだけなのでたまには吹奏楽編成のバンドで吹きたくなったフルート吹きでした♪
ピッコロも持っているフルート吹きさんだったら共感してくださるかしら?
いいなと思ったら応援しよう!
頂いたサポートは活動に必須の楽譜、古いプリンターの買い替え、印刷に伴う消耗品など備品購入資金、練習会場使用料、メンバーへのギャランティーなどさまざまな活動資金に役立てます。