![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72936932/rectangle_large_type_2_598c8a9ba9886890b20432b2e41876b2.png?width=1200)
Photo by
shinsukesugie
小学5年生のフルート吹きちゃんエピソード♪
年明け~3月は個人の音楽教室の発表会が多く行われるシーズン。
小5のフルート吹きちゃんのお母様はピアノ教室の先生でもあるため、フルート初心者ですが、お母様の主催する発表会でフルートデビューすることに♪
無伴奏ではじまる8小説のイントロ演奏でフルーティストデビュー!
パチパチ!!
蔓延防止期間中で、生演奏を聴くことはできませんが、今日映像が送られてきました♪
堂々と落ち着いて、立派なステージです。
子どもの成長は楽しみですね。
お互いの家も近所なので小さい頃から知っていて、大きくなったなぁと近所のおばちゃん目線でも見てしまいました。
無伴奏のソロデビューはまだ早いかと正直思いましたが、小学5年生にしては音楽的素養を既に身につけていることと、腹式呼吸も既にできているので、フルートの音さえでればなんとかなると思っていたらら…。
あらあら(^^♪それ以上の出来!
カエルの子はカエルの実例を垣間見れました。
来年はどんな曲をススメてあげようかと、早速想いを巡らせています。
追記:感染防止対策の為、開催できたもの、できなかったもの、できても一般公開しないものなど様々。
私が参加予定の発表会(ゲスト演奏や講座の発表会など)は直前ですべて中止になってしまいました。
参加を見送ったイベントなどが以外に決行できたいたりすると選択を間違えたかなぁと悔しく思ったり(汗)
いいなと思ったら応援しよう!
![ひろさん フルート・オカリナ演奏家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62261746/profile_0a9fca149f3922c9fdd4bac6a54f1c20.jpg?width=600&crop=1:1,smart)