![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146456929/rectangle_large_type_2_d42aeed06cb5633541cd7586762b0ca1.jpeg?width=1200)
日曜押花芸術展vol.6
今日は日曜日
皆さまいかがお過ごしでしょうか
毎週日曜日に押花投稿と決めてからもう6週間
時が経つのは早いですね
今日ご紹介するのはコチラ
↓↓↓
![](https://assets.st-note.com/img/1720308126427-HhfknZkOck.jpg?width=1200)
漢字で書くと紫陽花
名付けで漢字をあてた方は青紫の紫陽花を目に
していたのでしょうか
UMKテレビ宮崎 気象予報士 酒井さんの
お天気ブログ 天気のサカイ目 によりますと
![](https://assets.st-note.com/img/1720308633929-Ug2zGfDMF3.jpg?width=1200)
やっぱりブルー系
![](https://assets.st-note.com/img/1720308625363-erOACNrgal.jpg?width=1200)
やっぱり雨の季節なんでしょうか、
雨を湛えて水の色 なんとも詩的!
さて紹介の紫陽花はグリーンです
よくドライフラワーにもされますが
たまには押花はいかがでしょう
ガラス額装ではなく手軽に飾れるように
はがきぐらいの厚さの紙に布を貼り付け
その上にデザイン
ラミネートで仕上げています
![](https://assets.st-note.com/img/1720309391687-7oAD2vDTwV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720309613890-63C6irCGfk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720309633977-5BQPaeSyGb.jpg?width=1200)
以前、販売を委託していた時期がありまして
それがすごくオシャレな雑貨屋さんと
雑貨スペース併設のカフェ
何か手軽に楽しんでいただけるような押花をと
考えて作品にしました
ラミネートはプラスチックなので
酸素も紫外線も防げません
徐々に色が変わっていくのも紫陽花なら、、
なんて気持ちもありました
↓↓↓2年経過のもの
![](https://assets.st-note.com/img/1720310005595-Z38XYgxPwf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720310065226-ZahBEfVq2W.jpg?width=1200)
ラミネートのノリの効果か艶あり
押花にしても生き物
時の経過を感じます
今日という1日
健やかに過ごされますように