![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94927214/rectangle_large_type_2_1ecd90db8b948fa8ac9558cacc0c19b8.jpeg?width=1200)
正月、ゲーム、あれこれ
改めまして今年もよろしくお願いします。喪中なので略式で失礼します。
今年もやってきた初売りセール
初売りセールでゲーム買いましたか?去年の私は…↓
毎年年末年始は実家に帰っていて、親戚に挨拶回りをしたり、そもそも私は実家で足がなかったりと、なかなか正月セールに乗っかれず、歯がゆい思いをしてきました。しかし今年は、なんと成り行きで元日に地元のゲオに連れて行ってもらうことができました…!表には出しませんでしたが、それはそれは嬉しくて「福袋あったら買っちゃう?中古まとめ買いもいいなぁ」と期待に胸を膨らませていました。結果は……地元が田舎すぎて福袋もなければ中古ゲー厶の品揃えも悪かった。三が日で、道中見かけたブック・オフは開店前から並んでたし今年は一味違うぞ〜!!と思っていたのですが…。翌日TSUTAYAにも連れて行ってもらえたのですがゲームを取り扱っていない店舗ということで…。悲しい。
ということで、例年通り帰省から帰った翌日の6日にまだ品揃えのある自宅近くのゲオに突撃しました。まぁ結果はお察しの通り……。というか、来るたびに中古ゲームコーナーが目に見えて縮小してました…。他にも京都の河原町にあるブック・オフも売り場が小さくなっていましたし、中古市場が衰退しているのをひしひしと感じました。
ハッ……
![](https://assets.st-note.com/img/1673058101256-mM7GU1StCw.jpg?width=1200)
また手ぶらで帰るの悔しくて初売りセール品を買ってしまった…。テイルズオブアライズと迷ったのですが、安かったのでこっち。本作は去年まで中古でも3、4000円はしてたのですが、初売りだと2700円だったんですよ。手軽に買えちゃうから仕方ないですね…。ね……。
逆転検事がレアになっている疑惑
そんなわけで今年も満足にセールに乗っかれなかったわけですが、せめてオンラインで何か買おうかなとゲオオンラインを漁っていました。最初はオンラインでも中古のまとめ買いセールがあると思って見ていたので、『逆転検事』『レイトン教授vs逆転裁判』『ゼルダの伝説トライフォース三銃士』をカートに入れていました。少ししてオンラインはまた店舗とセールが違うことを知り、もう一度カートを見に行くと逆転検事の在庫がなくなっていました。この間わずか2時間。そういえば店舗でも逆転検事の中古はあまり見たことがありません。DSだからというのもあって、もう数が出回っていないのかもしれない、そう思いAmazonをチェックしました。Amazonにも500円台で中古がありましたが、試しに少し時間をおいて再検索すると400円台の物が出てきて、先程の500円台のものは無くなっていました。逆転検事がすごい速さで市場を行き来しているのです。これは見つけた時点で手に入れるべきだと思い、Amazonでポチっておきました。
まさか中古市場がこんなにも衰退していて、さらにDSソフトともなるともはやレトロに入ってくるのか、なかなか安定して売られていないことがわかりました。これは…この前ブック・オフで見かけた逆転検事2ももう買っておいたほうが良さそうだなと確信したので、今日の仕事終わりにさっそく買ってきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1673343939753-suJc8Rhfrr.jpg?width=1200)
今年の正月はすぐに触らない積みゲーを3本も買ってしまいました。去年の(上記事参照)ポケダンもまだやってないんですけどね……。
今回の事で生産終了されてだいぶ経つであろうDS、3DSソフトは見かけたら買うべきではという考えになりつつあります。家に積むのは一人暮らしではない以上あまり良くないとは思いますが、いつかやりたいと思っていていざしようとしたら無い、なんてことになったら悲しすぎますし!今のところ自宅積みゲーはバレていないので少しずつ攻めていきます(笑)
今年もエンジョイ積みゲーライフ└( ^ω^)」
ー関連記事ー