
無名絵師のズボラ感
だめだね。継続は力なり。うんうん。
1番苦手な言葉。
のめり込みやすく飽きやすい。noteの更新もまた然り。
でも凝り性だったりするから納得がいかなくてやーめたとなるのかもな。
それでも…
絵は描き続けたいと思ってる。
寝る間を惜しんで。いつかこの絵達も誰かの目に止まって。それをその人の大切な物にしてもらう。そんなことをキッチンの片隅で体育座りをしながらキーボードを叩いている。




この絵たちを今後どうしたらいいのか
今現在、X(Twitter)に絵を上げ、いいねをもらって満足感を得ているが、クリエイターを目指すものとしてこのままでいいのかと思う。
この絵達をどうやっていい意味で大衆化させることができるのだろうか?
まだまだ絵のスキルは未熟だし、描くしかないことは大前提として、私にその力があるのか先行き不透明…うんん。真っ暗だ。
転職を考えた理由も仕事内容はハードとはいえ休みが多く絵を描く時間が取れるから。
でも描くからには、見返りが欲しい。
それはお金じゃなくても、いいねでも、リツイートでもいい。
それこそアンチでも。
何も反応をもらえないことがクリエイターの死だと思ってる。
励みになる見返りを求めて私はApple pencilを夜な夜な握りしめているんだ。
模索。そして模索。
楽しく描く絵が誰かに喜ばれる世界線を探して。
その絵が誰かに刺さるまで描き続けたい。
でもやっぱりアンチは怖いのでやめてください。笑
絵を見て何かを感じてくれた方。ぜひ反応をいただけると大喜びします。
よろしくお願いします🙇♀️
読んでいただきありがとうございました😊