
THE FIRST TAKE テレアポシリーズまとめてみた
コンテンツマーケティングの一環でYouTubeチャンネルを運用しております。
きっかけは「何かおもしろい動画をあげてみよー」とふざけてあげた動画でした。
流行っているYouTube動画のパロディで何かおもろい動画できないかなーと考えていてTHE FIRST TAKEのパロディをやってみる事にしました。
この手のパロディは「いかに本気でやるか?」が面白さのポイントなので、スタジオ風の場所で撮影し、がっちりスーツを着て撮影しました。
「こいつふざけた事めっちゃ真剣に取り組んでるやん」がすごく大切です。
SNSにあげて見たところ再生数こそ伸びませんでしたが、周りの友人やSNSのコメントで「おもろかった!」「爆笑した!」とリアクション頂き、嬉しくなって続編をたくさん作りました。
よく言われたのが「ビジネスパーソンの悲しいあるあるを表現してる」と言ってもらえます。
以下続編の変遷です。
■スタッフの新宮ver
スタッフの新宮にもやってもらいました。僕が撮影したんですが「こいつ演技腹たつなー。」と思いながら撮影しました。
■リベンジ①
前回は〇〇がだめだったからそこを改善したら行けるだろう。という流れでの続編です。
■おかんにテレアポしてみた
この辺りから完全にふざけてます。よく友達に「あれは何をしてんの?」と不可解な表情で言われたのを覚えています。
■リゾート風にテレアポしてみた
ここら辺はもう迷走しています。公開する前に何回か嫁に「これ面白いかな?」と確認しました。
■次郎Ver
弊社のスタッフ次郎にもやってもらいました。僕は次郎のファンなのでこれ大好きです。
※このシリーズでは相手型の声も出てきますが自社スタッフです。
びっくりしたのが一本目あげて数週間経った頃、
「テレアポの動画最高でした!自社で動画企画を検討してるんですがご相談させてください。」とお問い合わせ頂いた事です。
最初は全くそんなつもりなく作っていたので、一気に「コンテンツマーケティングってすげぇ!」と火が着きました(笑)
面白い事を考えて形にするだけで仕事に繋がるなんて芸人冥利に尽きるし、我が社らしいなと思います。
これからも面白い(たまに役立つ)動画をアップして行きますのでチャンネル登録お願いします。
あと励みになるので感想ください!