未来の楽しみの予約
未来の楽しみ貯金
くつざわさんという女性のインフルエンサーの方が
「未来への楽しみの予約」という言葉を使われていた。
具体的に何をしているかというと
使い捨てカメラを使って自粛期間の写真を撮り、「現像する事」を自粛期間明けの「未来への楽しさの予約」にしていると。
素敵な考えだなと思った。
この限られた事しかできない期間。
娯楽は限られ、外出さえ自由にできない世界。
テレビやSNSでは暗いニュースが流れ、みんな口を開くと愚痴が溢れてくる。
そんな中をどうすれば幸福度を高められるか?
それが人間的な強さのように思う。
はっきり言ってこの危機を幸福に感じるように生きる強さがあれば人生のほとんどは幸福に感じれる気がする。
なのでマネして「未来の楽しみの予約」をしてみた。
・以前作ったお味噌の観察。
(以前イベントで娘と作った。5月末には食べれる予定)
・嫁とのラインに自粛明けに行きたい店のリストアップ
・国内旅行の計画
などなど。
些細な視点の転換で何気ない日常を生きる力に変えたりできる。
苦しさの中でささやかな幸福に目を向けて楽しんでみる。
そんな事をこの機会に訓練しようと思う。