今年のまとめ・第2学期・12/13週目
放送授業も今日から2日まで年末年始のお休み。3日から14週目が始まります。2週かけて3科目の受講を終了しました。残りは年明けから始めて何とか終わらせて、試験へ向けてまとめと過去問を解きます。
本当によく勉強したなあとしみじみ思います。おかげで登録日本語教員試験も合格しました。私は過去に420時間の養成講座を修了し、日本語教育能力検定試験にも合格していたけれど、ずっとオンラインで日本語を教えていたので、現職者の要件にあてはまらず、試験ルートで臨んでいます。あとは実践研修が残っています。学校で教えることがなければ登録日本語教員になる必要はないのではないかとも思ったのですが、今後のことも考えて試験を受けることにしました。実際、勉強し直して、これまでの自分のやり方を振り返ることもできたし、やってよかったと思っています。
来年、放送大学で学ぶかどうか、まだ決めかねています。実践研修の状況にもよります。まずは、今期受講した科目を無事修了できるよう、1月からがんばりたいと思います。
noteを通して、いろいろな方が学んでいるのだなあということを知りました。皆様の投稿に励まされ、ここまで続けてこられました。ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いします。
みなさま、良いお年を!