![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77205055/rectangle_large_type_2_7db6aaef16b5bac3310a8dd727b308d1.jpg?width=1200)
what i bought 4 (スキンケア編)
スキンヘア編
Hello!
ドイツのスキンケアブランドについて調べてたら、ユーセリンが優秀そうなことを発見した。私がケアしたいシミそばかすに対応したプロダクトが揃っていたので、買ってみることにした。いろいろリサーチを進めて行くと、薬局で買うよりも薬局のオンラインで買う方が安いことを知って、通常よりも安く購入できた。それに、その時キャンペーンをしていて、おまけもついてきた。
買ったものを紹介していきます〜
(金額は値下げ後の値段です)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77205073/picture_pc_9b722ce0c45d88d22f3034c85abe0f01.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77205457/picture_pc_21fc3df015ea05c294ff04916de22776.png?width=1200)
(写真には写っていないけど、サンプルの美容液7ml とサンプルのデイクリーム 7ml も付いてきた。)
ほとんどシミそばかすケア商品!(笑)
私は普段、ポイント美容液と、美容液、ナイトクリーム、日焼け止めを使っている。anti-pigmentの商品は1日に4回までと限られていることもあって、いつも使っているスキンケアより気持ち強いような感じがする。
今は、使って1ヶ月経ったけど、変化は見られない。使っている人で、「効果がある」っているレビューや動画を見るけど、2か月くらい様子を見ないとわからないらしい。
気ままに様子を見てみよう〜
日本で良い美容液を買おうとすると一本7千円、8千円〜っていうイメージだけど、そのくらいの値段で『ピンポイント美容液〜日焼け止めまでのケアセット』を買えるのは、お手頃かなって思う。
それに、ユーセリンはドラッグストアでは買えなくて、調剤薬局の「薬局」で、買えるもの。(皮膚科で処方箋として出されたり、薬剤師さんからおすすめされて、または薬局のオンラインで買えるもの。)(日本とシステムが違うから上手く説明できないけど、)医療医薬品まではいかないけどそれに近いものだと認識している。
ユーセリンのanti-pigmentシリーズの効果があったかは、また追って連絡します〜