「フラワーノーズ」を始めたキッカケ
こんばんは。
他のSNSでは書ききれないこともあるので、note はじめてみました。
今日は、フラワーノーズを始めたキッカケを書いてみます。
始めた理由はいくつかあるのですが…
ジャグリングやマジックのサークルはあるけど、
クラウン(道化師)やパントマイム、コメディのサークルってないよね
て思って。
もちろん、私が勉強したクラウン劇団OPEN SESAME や、それ以外にもパントマイムを習えるところはあるのですが、プロのパフォーマーが通いにくかったり、教えてもらう、という形ではないものがいいと思ったのです。
パントマイムとか、コメディって、ジャグリングみたいに「出来た!」てハッキリわからないもので。
正解もないから誰かに見てもらったり、相談したいことがよくあるのです。
そこで。
2018年の秋くらいから、プロのパフォーマーに声をかけて、月に1回集まって練習したり、ネタ見せを始めました。
サークルをやっていくなかで、
「これ知ってるといいよね」
「これできたら幅が広がるな」
「意外と出来てないな」
ことがたくさんあるなぁ、と感じました。
そして。
もともと「お教室をやりたい」と思っていたので、2019年秋頃から、誰でも受けられるスクールを作りました。
こちらは、プロだけでなく、
これからやってみようかな。
別にパフォーマンスするつもりじゃないけど覗いてみたい。
すでにパフォーマンスしてるけどブラッシュアップしたい。
みたいな方に受けてもらってます。
今は、スクールは月に2回、サークルは月に1回のペースで活動してます。
サークルのほうは舞台公演、大道芸などもやったりしています(↓写真)
よかったら、覗いてみませんか?
予定など→X(twitter)@flowernose_
https://twitter.com/flowernose_?t=AFWHBbUSEN2lSpcNMZrqRQ&s=09
![](https://assets.st-note.com/img/1693963470188-ZIRq8LScNG.jpg?width=1200)
@あさくさ劇亭
![](https://assets.st-note.com/img/1693963470261-b5EGylyKaj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693963470621-lKUWO1tPXD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693964756192-asomTVYXRW.jpg?width=1200)