![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160811895/rectangle_large_type_2_f04281510a713f6461d49981ba259a5c.jpeg?width=1200)
苦手な香りが心地好くなるとき
約1年前の父の発病と同時に出会った
biossentielのエッセンシャルオイル
私の生活には欠かせないものになりました。
香りを嗅ぐタイプ
身体をマッサージするタイプ
飲むタイプ
空間対策のタイプ
薄毛対策
あらゆるタイプのものを使っています。
その中のひとつ、ディフューザーオイルの
話しをしたいと思います。
全部で6種類ある、ディフューザーオイル
その中のひとつ、スタッカート
唯一この香りが苦手です。
なので、使う頻度もとても少ないです。
![](https://assets.st-note.com/img/1723875315950-swl4CcWurE.jpg?width=1200)
そんなスタッカートを欲する時
というのは、きまって
体が疲れている時なのです。
めちゃくちゃいい香りー
ずーっと嗅いでいたい!となるわけです。
おもしろしいですよね
日頃は苦手で嗅ぎたくないのに
最高にいい香りと感じる。
こんなに感覚が違うのだから
日頃は元気で必要ないから
いらない!となるのでしょうね
そして
何日か嗅ぎたい!を嗅ぎつくし
それが落ち着くと
またパッタリと手を伸ばさなくなります。
香りでわかる私の体調バロメーターと
いったところでしょうか
初盆の準備からお盆の3日間
暑さもあり、少しバテ気味
スタッカートに助けられながら
今日も1日過ごしました。
これはあくまで
私の体感としての感想なので
その旨、ご理解のほど
よろしくお願いいたします。
皆が同じようではないと思います。
最後までお読みくださり
ありがとうございました🍀