
クーポン病
たかだか数十円しか割引されないのにクーポンが配られないとラクマで買い物できなくなった。
競争率の激しいものは即購入するが、そうでないものはクーポンが配られるまで寝かせておく。
割引率が異なれど、月に何度も配ってくれるからそれまで待とうという習慣がついてしまった。
楽天お買い物マラソンやスーパーセールと連動キャンペーンがあると弱い。買い物してしまう。
我ながら愚かだと思う。
とはいえ欲しいものがあるときだけなので毎回クーポンを消化するために買うものを探したりはしていない。だからまだ大丈夫だと思っている。
メルカリはめったにクーポン(割引ではなくポイント還元)は配らないので配られたらありがたく使う。
メルペイ関係のクーポンはほぼ使ってない。
メルカードはよくわからないので作ってない。損しているのか得しているのかはわからない。
付与されたポイントの期限短すぎ。
最近実装された定型文が送れる機能は超便利。
PayPayフリマは割引率の高いクーポンを高頻度で配ってくれるが、他と比べて商品が少ないため腐らせがちだ。でも使えるときは最優先で使っている。PayPayフリマに欲しいものかつ買おうと思える条件のものがあるときが一番助かっている。
画面下にヤフオクの商品が表示されるのがありがたい。ヤフオクのアプリは検索の仕様が好みでないので、自動的に類似商品をピックアップしてもらえるととても助かる。
たまにこれらのフリマサイトの巡回が日課になることがある。愚かか堅実かは評価する術を持たない。