見出し画像

ご存知?

人並みに漫画を読んだりアニメを見たりするのが好きで
でも昔みたいにゴリゴリの恋愛漫画はあまり読まなくなり
アニメは専ら少年漫画系が好きで
漫画はほのぼの系を好むようになりました

そんな中、初めて知ったのは3年前ぐらい?
誰かのおすすめで(だれかは忘れた)
LINE漫画でとある漫画を見つけてどハマりした

はぐちさん。

第1巻5ページより

知っている人はどれぐらいいるのだろうか?
単行本でも売られています。
4コマ漫画編もあれば、1つのストーリーになっているページもあって
短編なので読みやすい。

今までLINE漫画で無料の部分だけ読んできたけど
どうしても続きが読みたくなり、この度本を購入。
でも行った本屋には7〜10巻しかなく
本当は4巻からほしかったのだが
ないものは仕方ない、4冊を購入した。
はぐちさん。は日常系の漫画で
7巻はコロナ前からコロナぐらいのことが描かれており
コロナが流行ったのはもう4年前にはなるが
とは言っても
まだまだ最近のことで、自分ももちろん体験したことが少し俯瞰で見れて面白かった。

はぐちさん。の面白いところは
というか、この生き物は何なんだ。
って感じだと思うけど

わかりません。
。。。

漫画でも正体は何と言われていない(はず)
でもわかることは、長く生きて色んなんところを旅している人?(モノ?)

人間じゃないから、人間の当たり前というものを知らず
いつも物事を見る目線が私たち人間とは違うとこ。

人間にとっての当たり前が
はぐちさんには幸せに感じることだったり
何も考えなくしている行動も
はぐちさんには意味があるように見えたり

慌ただしく生きているからこそ見失いがちなことに
気づかせてくれるそんなお話です。

私の好きなところ(いくつかあるけど)

第1巻29ページより

気づけば頬が緩んでしまう
そんな場面が多いんです。

なんでもプラスにとか前向きにとか
そう考えてしまうと、しんどくなってしまうけど
はぐちさんみたいに、原点というか
始まりみたいなことを考えると
しんどくならずに楽しめるのかなと。

気楽にとか、楽観的にとかは自分の性格上合わないけど
頭を柔らかくして視点を変えてみることは必要だなと。
息詰まったらはぐちさんに癒されよう。

ちょっとでも気になった方はぜひ↑

いいなと思ったら応援しよう!