![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167534905/rectangle_large_type_2_ab9aaee2e742c21bc84c8780232d5fb7.jpeg?width=1200)
生きがい探し
2024年12月28日新聞掲載記事
先日、てかがみの四国中央市地区会の忘年会に参加した。私が小学生の時から母親が投稿をしており、現在は親子で投稿している。私の年齢になると、話題になるのは「更年期」とか子どもが巣立つとともに寂しさを感じる「空の巣症候群」だ。
人生の折り返し地点にきたなあという満足感とともに、焦燥感のようなものもある。
会では手作りの料理やお菓子を振舞っていただいた。先輩方は文章も料理も上手「二刀流だな」と思った。会話の中にも笑いがあるので聞いていてとても楽しい。
過去の地区文集も数冊いただいた。名前とお顔を思い出しながら読んでいる。先輩方は、いろいろな経験をしており、感性豊かで、人となり生きざままでが伝わってくる。胸にずしりと響いて感動する。
私の心がけの一つに「本をよく読み、よく書く」というのがある。自分が好きなことを積み重ねて、それが生きがいになればいいなと思う。貴重な一日だった。もう、新しい年はそこまできている。