まどか@つくばの社労士

つくばの社労士/スタートアップ・ベンチャー企業支援/ noteでは人事労務に関する知識…

まどか@つくばの社労士

つくばの社労士/スタートアップ・ベンチャー企業支援/ noteでは人事労務に関する知識や事務所のことを発信していきます📣 FLOW社会保険労務士事務所 https://flow-sr.com/

最近の記事

  • 固定された記事

インタビューしていただきました

先日、ライターとして活動されている谷部文香さんに取材をしていただき、私のことを記事にしていただきましたので、ご紹介させていただきます。 以下は谷部文香さん作成記事です。 ひたむきな努力とまっすぐな思いが、社会に幸せを広げる社会保険や労働関連の法律の専門家として、人事や労務管理を行う社会保険労務士(以下、社労士)。 今から4年前の2020年、茨城県つくば市で社労士として独立した女性がいる。「FLOW社会保険労務士事務所」の代表を務める、中村まどか(なかむら・まどか)さんだ。

    • 【要確認!!】2024年版 最低賃金

      ご覧いただきありがとうございます!朝倉です。 今回は「2024年版 最低賃金」についてお伝えします。 10月から最低賃金が改定される予定ですので、従業員の時給を今一度見直していきましょう。 最低賃金とは? 最低賃金法に基づき国が時給の最低限度を定めており、毎年10月発行を目安に発表されています。なお会社は、決められた最低賃金以上の賃金を支払わなければならないとされています。 最低賃金の対象となる賃金 →毎月支払われる基本的な賃金 ※一部の賃金(割増賃金、通勤手当、家族手

      • 健康診断って何をすればいいの?

        ご覧いただきありがとうございます!朝倉です。 今回は、「健康診断は何をすればいいのか」についてお伝えしていきます。 はじめて従業員を雇用する方、これから従業員を雇用しようと思っている方の参考になれば幸いです! ※労務関連の手続きについてはこちらからご覧ください。 (はじめに)健康診断はいつ必要なの? 事業者に実施が義務義務付けられている健康診断は下記5つです。 ※下3つは特定の状況の際に必要となる健康診断のため、  今回は割愛させていただきます。 ※下記健康診断以外にも

        • 36協定以外の労使協定①【一斉休憩】

          ご覧いただきありがとうございます! 今回は「一斉休憩の適用除外に関する労使協定 (36協定以外の労使協定)」についてお伝えします。 労使協定を締結しなければいけなかったの!?という事が無いようにしっかり理解していきましょう! はじめに:休憩ってルールがあるの? 休憩については、労働基準法第34条で下記3つの事項が定められています。 ① 労働時間が下記の場合、労働時間の途中に与えなければならない。   6時間を超える場合→少なくとも45分   8時間を超える場合→少

        • 固定された記事

        インタビューしていただきました

          【36協定】それ、盲点かも・・?

          ご覧いただきありがとうございます!朝倉です。 今回は「時間外労働及び休日労働に関する協定届(36協定)」について 実務を通して、盲点になりやすいと感じた点をお伝えします。 ※36協定を知らなかった!提出していなかった!という方は36協定って何!?をご参照ください。 本社以外にも作業をする場所、ありませんか? 創業してしばらく経つと、本社以外にも業務をする場所がある会社をよく見かけます。 (例えば、事務作業はマンションの一室を借りて作業してもらっている・・・など) 本社と

          【36協定】それ、盲点かも・・?

          自己紹介(朝倉)

          皆様、はじめまして。 6月よりFLOW社会保険労務士事務所に入社しました、朝倉菜々美と申します。 これから事務所代表の中村とともに事務所のことを発信して参ります。 どうぞよろしくお願いいたします! プロフィール 氏名:朝倉菜々美 出身:千葉県 年齢:20代前半 保有資格:キャリアコンサルタント、人事総務検定 趣味:美術鑑賞、ピアノ、読書 マイブーム:サイフォン式コーヒーがあるカフェに行くこと (インスタントと味の違いは言語化出来ないですが、美味しいです) 経歴 大学在

          就業規則の必要性

          ご覧いただきありがとうございます! 今回は就業規則のお話です。 これから就業規則を作成しよう!就業規則を変更したい!と思われている方の少しでも参考になれば幸いです。 就業規則とは? 就業規則は、従業員の賃金や労働時間などの労働条件や、職場内の規律などを定めたルールブックのことを言います。 従業員が数名の会社では就業規則がない会社も多いかもしれませんが、就業規則を作成することは、会社と従業員双方でメリットがあります。 <就業規則を作成するメリット> ➀ 労務トラブルの防止

          創業支援セミナーのご案内

          ご覧いただきありがとうございます! 今回は、創業支援セミナーのご案内です。 7月30日(火)につくば市商工会様の創業支援セミナーに講師として登壇します。 全6回の開催で、経営、労務、販路開拓、財務などの経営関わる知識が網羅的に学べる機会になっています。これから起業を目指す方、創業後間もない方に役立つ内容になっていると思いますので、ぜひお気軽にご参加ください。 なお、私が登壇するのは、第2回の7月30日(火)18時30分からです。 テーマは「創業時に知っておきたい、労務管理

          創業支援セミナーのご案内

          36協定って何!?

          ご覧いただきありがとうございます! 今回は「時間外労働及び休日労働に関する協定届(36協定)」についてお伝えします。 36協定を知らなかった!提出していなかった!という事が無いようにしっかり理解していきましょう! 36協定とは? 皆さんは「時間外労働及び休日労働に関する協定届(36協定)」という言葉を聞いたことがありますか? 36協定とは、 労働者に法定労働時間(1日8時間・1週40時間)を超えて時間外労働をさせる場合、または、毎週少なくとも1回与えることとされている休

          社労士の私が思う社労士の選び方

          ご覧いただきありがとうございます! 今回は、社労士の選び方について、お伝えしていきます。あくまで、私が思う選び方なので、こんな選び方もあるんだ~という程度でお読みいただけたらと思います。社労士選びの参考にしていただけると幸いです。 相性が大事 皆さんは社労士に何か業務を依頼しようと思った時、どんな基準で選びますか?価格、プラン、先生の人柄等、基準は様々かと思います。 社労士選びで私が一番大事なポイントだと思うのが「相性」です。 一度想像してみてください。 ➀価格は安いけ

          社労士の私が思う社労士の選び方

          事務所に新しい仲間が加わりました!

          ご覧いただきありがとうございます。 6月から、一緒に働いてくれる仲間が加わりました! FLOW社会保険労務士事務所では、はじめての採用になります。 今まで私(中村)一人で業務を行ってきましたが、より多くの企業さんを支援していきたいという思いから、人材の採用を決めました。 正直、社労士でありながらも人の採用というものは少し不安な部分はありましたが、今後は「FLOW社会保険労務士事務所で働きたい!」と言ってくれる方が増えるような魅力的な事務所をつくっていきたいと思っています。

          事務所に新しい仲間が加わりました!

          はじめて人を雇用した時に会社がやるべきこと5選(労務手続き編)

          ご覧いただきありがとうございます! 今回は、はじめて人を雇用する会社経営者、個人事業主の方向けに、「人をはじめて雇用した時に、会社が最低限やらなければいけないこと(手続き編)」についてお伝えしていきます。 はじめて従業員を雇用する方、これから従業員を雇用しようと思っている方の参考になれば幸いです! ➀ 労働条件通知書兼雇用契約書の作成 従業員を雇用した時にまずはじめにする事は、労働条件通知書兼雇用契約書の作成です。この書類は、雇用者と労働者の間で交わされた労働条件の取り決

          はじめて人を雇用した時に会社がやるべきこと5選(労務手続き編)

          オンラインセミナー開催のお知らせ

          ご覧いただきありがとうございます! 今回は、オンラインセミナー開催のお知らせです。 令和6年6月13日(木)に茨城県よろず支援拠点主催のオンラインセミナーに、講師として参加させていただくことになりました。 私も以前は茨城県よろず支援拠点のコーディネーターとして活動していた時期がありましたが、またこうやってお仕事をさせていただけるのは嬉しいものですね。 今回のセミナーのテーマは、 ~経営者に知ってほしい・女性活躍の必須ポイント~ 「女性活躍で解決!人手不足と職場のモヤモヤ!

          オンラインセミナー開催のお知らせ

          社労士って普段どんな仕事をしているの⁉︎

          ご覧いただきありがとうございます! 今回は、社労士(私)が、普段どんなお仕事をしているのか、紹介をしていきたいと思います。 社労士の認知度 みなさん、社労士ってご存じでしょうか!? 私は普段、友人などから「何の仕事をしているの?」と聞かれる事があるのですが、大半(8~9割)の人の反応は「社労士!?、へぇー・・・(;^ω^)」※キョトンとした反応、たぶん分かっていない・・・ こんな感じです・・・。(´;ω;`)カナシイ… 恐らく世間一般的には、社労士を知ってるよ!という方

          社労士って普段どんな仕事をしているの⁉︎

          社労士になろうと思った3つの理由

          ご覧いただきありがとうございます。 今回は、なぜ私が社労士になろうと思ったのか、についてお伝えしていきます。 子どもの存在 私が社労士になろうと思った一番のきっかけが子どもの存在でした。 子どもを出産して、子育てを経験するまでは、独立しよう!なんて1ミリも考えていませんでした。 もともとは、勤めている会社でバリバリ働いて、将来は管理職になる!という意気込みで仕事をしていた人間だったので、子育てを経験する前の私は、独立という選択肢は全くありませんでした。 当然、出産をした後

          社労士になろうと思った3つの理由

          自己紹介

          みなさん、はじめまして。 茨城県つくば市で社会保険労務士(以下、社労士)をしています、中村まどかと申します。 もっと多くの人に事務所のことや私のことを知ってもらいたい!という想いで、noteをはじめました! これからどんどん発信していきますので、よろしくお願い致します! プロフィール 氏名:中村まどか 出身:秋田県大館市(きりたんぽや比内地鶏が有名な地域です) 年齢:30代後半 保有資格:社会保険労務士、健康経営アドバイザー 家族:4人家族(夫、私、長女8歳、次女6歳)