![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73970944/rectangle_large_type_2_35ce0f6fd3bd2ef32d4f2a2d1fb0a39a.jpg?width=1200)
はながすきすぎる レレレさんへ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73970960/picture_pc_88fd7ff3a80e7b6fd81b540275a2a32e.jpg?width=1200)
ドライフラワーリース
川越のお茶屋さん「田中屋茶店」様よりオーダー頂きました。前回選んで頂いた桜の枝物は満開になったそう◎嬉しいご報告をありがとうございます!
---
こんばんは、花屋KONOHA鵜飼亜希子です。
本日も皆さま花贈りをありがとうございました。
贈り物の花束やアレンジメント、ご自宅用のお花のお包みを,させていただきました。
急遽配達もはいったりと、1人パタパタと過ごしておりました。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67186401/picture_pc_2055711b0fa8d86e7b4cca15ae0a8d19.jpg?width=1200)
冬のリース (引き続き秋冬のお花紹介です。)
ネイビーシルバー紫。落ち着いた印象です。
まんまる!に作るのはあまりしないのですが、このリースは、少し下が流れたドロップになってます。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67186458/picture_pc_81eb3b9d1891c1b60d3103e91915e433.jpg?width=1200)
贈り物
花束
ほのかにピンクに色づくユーカリが、白グリーンの花束に温度を乗せてくれてます。小ぶりなラナンキュラス・ラックスやスカビオサで柔らかい。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67186479/picture_pc_5c07ba94613e37bb767331460da2718f.jpg?width=1200)
ドライフラワー装飾
川越・蓮馨寺の向かいにある、「レレレノレコード」さん
ドライのメンテナンスをさせていただきました!
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67186497/picture_pc_7a85384b2288b5f3c690eb186ba8daa7.jpg?width=1200)
以前飾っていたドライから、使える素材は、そのまま組み込み。
今回はピンク系で仕上げました!
左の丸めの葉っぱは「マグノリア」中央あたりシュッとしているのは「リビストニア」です。よく見ていただくと、ミニバラなどのロマンチックなお花も組んでます。
この日は、レレレノレコードさんは定休日だったので。店主の大ちゃんとお話ししながら制作。その後、カレーでも食べますかねぇと、初めて一緒に食事を。
個人店どうしの気持ちや、こんなことあったよ。という会話。ご飯を挟んでの会話は、距離が縮むものですね。
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67186506/picture_pc_47db99b476ccbe7c5f57f6501965451f.jpg?width=1200)
個人店の多い川越。
知れば知る程「愛着」が湧く街だと感じます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70905247/picture_pc_060532c2e8e7bad99b27e39f3721dfe2.jpg?width=1200)
大きなスワッグ
カフェをオープンされるという方からのオーダー。
お店の看板の装飾にしたいとのことで、ご姉妹でご来店いただきました。
重要な装飾になるということで、とても光栄でした。
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67186606/picture_pc_43b0cdc2d5d6fac113dc9a7172164166.jpg?width=1200)
贈り物
アレンジメント
ご来店いただき、花材をご指定いただきました!
オレンジ色の花火のような花は「ピンクッション」暑さにも強い花なので、夏頃毎週登場していると思います◎ごろごろとネイティブフラワーの多いアレンジとなりました。
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67186657/picture_pc_51a424c73f387a41fb9ea5eda8224343.jpg?width=1200)
お店周年祝い
暖色系 大きな花束
ドライになる花も混ぜてとのことでして、こちらもピンクッションをメインに。
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67186677/picture_pc_1d6450f43089c50a670316c3b91e08b2.jpg?width=1200)
茂っておりますね!
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67186701/picture_pc_ce35af33f5036234622e3a5bf145df63.jpg?width=1200)
そしてこちらはご依頼主様のご自宅用ブーケ。
先程のお花とお揃いの包みです。
ご依頼主様にとっても、特別な日だということが伺えます◎
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70905220/picture_pc_6ad55e1b61e96878a9fd6b6c975da53f.png?width=1200)
ドライフラワーブーケ
スモーキーな甘さのブーケ。
セルリア、プルモサス、スターチス、アストランチア、シルバーキャット、ライスフラワー。 その周りを囲むように、ユーカリポポラスを束ねました。
![画像11](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67186718/picture_pc_eec755841a5d2bc97ab3bf339eabb870.jpg?width=1200)
お店周年祝い
ミニスワッグ
黄色の細葉の植物は「メラリューカ」ティーツリーとも呼ばれます。
ドライになっても葉が落ちないので、重宝します◎
![画像12](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67186420/picture_pc_0f483dc317d588ff11b0c5fadf9c5d07.png?width=1200)
結婚記念日
花束
ピンクのマムに、黄色のメラリューカ。
可愛らしい色合わせかと思いきや、黒のカラーが。
お任せいただきましたので、奥様の好みかな?と思い束ねました。
![画像13](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67186430/picture_pc_348b1387ae37261efbb448b5be688ef6.png?width=1200)
グミの枝。
枝先の芯の部分がカットされたようになっていますが(仕入れた時からそうでした。)その部分を左の枝分かれに沿って自然になるように切り落とすと、
「先端」というは左側の枝さきに移ります。
花屋的には、この部分をカットするのが美しいとされますが、この花束ではこの「止まる」印象を残したい。というか、その方が全体のバランスに合っていると思い残しました。 ここが1番のこだわりでありました。(ブログなので語ってよし)
それでは!
ブログお立ち寄りありがとうございました。
明日は仕入れに出ます。今週の入荷は明日が一番多くなりそうです。
早く寝ないとなんですけど、大量仕入れの前日はあたま冴えさえになってしまうんですよね。笑
名探偵コナンくんに、麻酔銃で眠らせてほしいっす。
ではでは、いってきます
KONOHA 12:00-19:00 Open
月、火 定休日
埼玉県 川越市 南通町 17-15-1F
mobile: 080-5423-2153
mail: ukaiakiko1106@gmail.com
Twitter、Instagram、Facebook